「舌が固いと思わなかった」園児もびっくり 保育園でマグロの解体ショー=静岡・焼津市

静岡県焼津市の保育園で10月25日、マグロの解体ショーが行われ、園児たちにミナミマグロが振る舞われました。

子どもたちに魚を身近に感じてもらおうと、焼津市の南焼津保育園の園児約120人の前でマグロの解体ショーが開かれました。

園児たちは地元焼津で水揚げされた大迫力のミナミマグロが、職人によって手際よく解体していく様子を熱心に観察しました。

また、解体したマグロの頭や舌を触る体験も行われ、普段は経験できない体験をしました。

<参加した園児>
「楽しかった」
Q. マグロは好き?
「赤色が濃いところ(血合い)が好き」
「(マグロに)触ったりするところが楽しかった。マグロの舌が固いと思わなかった」

<まぐろ茶屋 岩本高紀代表>
「子どもたちの反応がすごい良くて、もっとマグロを好きになってもらいたい。子どもたちの笑顔が、私たちの鮮魚店としての仕事に跳ね返ると思います」

解体されたマグロは、園の調理師の手によってマグロステーキに調理され、園児たちに振る舞われました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1