第2期をもっと楽しんでいただくため、アニメ【推しの子】の推しポイントをご紹介します。
︎<放送開始> 7月3日(水)毎週水曜25時45分〜
大人もハマる!【推しの子】ってどんなアニメ?
【推しの子】は『週刊ヤングジャンプ』(集英社)に連載中の同名漫画が原作。アイドルの子どもに転生した双子の兄妹が主人公のストーリー。第1期(全11話)は2023年4〜7月に地上波放送されました。世界的にも大ヒットしたYOASOBIの『アイドル』がオープニング曲のアニメ、と言えばピンとくるかもしれません。
そもそも【推しの子】、可愛らしいキャラクターを見ると単なる"アイドルのサクセスストーリー"と思われがち。
しかし実際はアイドルの他にも、若手俳優や元子役、配信者など幅広い属性の芸能人の視点で。また、マネージャーやプロデューサーといった表舞台には立たない人々の目も通して、「芸能界」という世界がリアルかつグロテスクに描かれています。
アニメ第1期では、禁忌とされるアイドルの恋愛や、成長した子役の苦悩、また芸能人への誹謗中傷...。現実世界の私たちにグサリと刺さるリアリティが絡められ、話題になりました。
今までにない!手に汗握る「芸能界×リアリティ×復讐サスペンス」
そして注目してほしいのは、物語を通してサスペンス要素が散りばめられていること!これが【推しの子】が単なる流行りの「転生もの」に留まらない面白さを持つ理由です。主人公は田舎の病院で産婦人科医として働く青年。物語は「推し」の人気アイドル・星野アイが患者の"妊婦"として登場するところから始まります。
しかし、いよいよ出産となったとき、何者かに命を奪われる主人公。なんと患者だった星野アイの「子供」として転生してしまうのです。
このまま「推し」の「子供」として第二の人生を謳歌すると思いきや、アニメでは第1期第1話に、物語の根幹に関わる"衝撃展開"が待ち受けます。
宿命を背負った主人公は、自分の命も奪ったとされる"謎の人物"へ復讐するため、その手がかりがつかめるという「芸能界」で謎を解き明かしていきます。
キャラクター達がのし上がっていく群像劇と、彼らを取り巻く生々しい芸能界の闇。主人公はスターへの階段を1歩のぼるごとに、着実に物語の謎へ近づいていきます。
今までにない要素が重なり合った【推しの子】のストーリーに、引き込まれること間違いなし。
【推しの子】ウェーブに乗り遅れるな!
第2期は原作でも人気の「2.5次元舞台編」からスタート!SBSでは深夜のアニメ放送枠「SBSスーパーアニメ6区」で、この夏も全国で話題沸騰のアニメを放送予定!【推しの子】第2期を見るならSBS!アニメを見るならSBS!