ジュビロ磐田を応援する老舗「ステーキハウス今之浦」のサーロインに、ペナルティ・ヒデ「これ絶対うまいやつ!」
鬼頭:今日はよろしくお願いします。お店は磐田市のどの辺りにありますか。
百鬼:磐田市の今之浦というところで、ヤマハスタジアムから歩くと30分ぐらい掛かります。
ヒデ:ステーキ屋さんを始めてどれぐらいになりますか。
百鬼:今、41年目ですね。
ヒデ:めちゃくちゃ老舗じゃないすか。
百鬼:今、私で2代目です。
ヒデ:お父さんがやられてたんですね。
おすすめメニューBIG3は
鬼頭:おすすめメニュー、ビッグ3を教えてください。百鬼:おすすめはランチ限定のステーキ丼。あとは国産牛を使ったハンバーグですね。
ヒデ:間違いないわ。
百鬼:あとは、店で今ちょっと推している牛があります。環境の良い富士山の麓で育った「富士山岡村牛」という牛を使ったサーロインステーキですね。
ヒデ:(写真を見て)これ絶対うまいやつ。うわー、店の雰囲気も好き!本当にもう磐田一色ですね。ランチの丼は味噌汁がついちゃったり?
百鬼:そうですね。あとはご飯、味噌汁、漬物、焼き野菜がセットになっています。
ヒデ:でも、いいお肉だから、さぞお高いんでしょう?
百鬼:そうですね、ちょっと高いです(笑)
ヒデ:でもそれだけの味があって、納得できる料金なのでしょう。
サポーターの人気は…
ヒデ:サポーターの皆さんが試合前によく召し上がるのは何ですか。百鬼:試合前だとステーキ丼。あとはオーストラリア産のお肉を使ったステーキも人気があります。
ヒデ:選手たちのご来店は?
百鬼:選手の方も、監督さんも、スタッフさんもたまに。
社長のイチオシ選手は?
ヒデ:サポーター歴は長いですか?百鬼:やっぱり小学生の頃から。当時はスキラッチとかファネンブルグが好きでしたね。
ヒデ:黄金期ですね。ヒデ:今までで印象に残っているのは?
百鬼:2002年の完全優勝した年のメンバーが一番印象に残っています。
鬼頭:今好きな選手はいますか?
百鬼:今はペイショット選手を推しています。昔友達だったブラジル人とすごく似てるんです(笑)
ヒデ:ジュビロ今季J1に上がってきてくれましたが、とはいえちょっと心配じゃないですか?
百鬼:ここ数試合でやっぱり怪我人も多くなってきてるので、何とか頑張ってほしいです。
選手はどれぐらい食べる?
鬼頭:お店の写真を見ると、ジュビロのフラッグやサインが飾ってあったり。百鬼:ラグビーの静岡ブルーレヴズの皆さんも来ていただいてます。
鬼頭:やっぱりラグビーもサッカーも、選手たちはすごい量を食べるんですか。
百鬼:お肉500〜600グラムは普通に召し上がりますね。
鬼頭:営業時間を教えてください。
百鬼:ランチは午前11時半から14時まで。ディナーが17時半から21時までです。
ヒデ:店内にテレビは?
百鬼:あります。もしお客さんから「試合を見たい」とリクエストがあれば流します(笑)
ヒデ:そういうことですよ。ステーキ食べながら試合を見て、ワイン飲むの最高じゃないですか。
鬼頭:リスナーの皆さんにメッセージをお願いします。
百鬼:おいしいお肉を出して、選手、サポーターの皆さんを応援していくので、ぜひお店に来てください!
サッカー大好き芸人、ペナルティ・ヒデと、サッカー中継のリポーターとしても活躍する鬼頭里枝の2人がお送りする番組。Jリーグから海外サッカー、ユース世代、障がい者サッカーなど幅広くスポットを当て、サッカーを通して静岡を盛り上げます。目指すは「サッカー王国静岡の復権」です!