オリーブオイル4300円が8600円に...「発注しても入ってこない」記録的な値上がりでオリーブオイルが高い! 6月以降も高騰か=静岡県
パスタなどに欠かせないオリーブオイルの価格上昇に歯止めがかかりません。
ヨーロッパでの不作が影響し、5月1日から各メーカーが値上げに踏み切っていて、飲食店にも家計にも大きなダメージを与えています。
2022年10月にリニューアルオープンした静岡市駿河区のイタリアンレストランです。
春キャベツなど地元の旬な食材を使ったパスタが人気です。料理に欠かすことのできないオリーブオイルの度重なる値上げにオーナーは頭を悩ませています。
<滝澤悠希アナウンサー>
「オリーブオイルの価格が上がっていると聞いたが現状は?」
<CALM 武川雄一オーナーシェフ>
「5月に値上げすることになって、更に50%値上がりしている」
1年半前にリニューアルオープンした当時、オリーブオイルは5リットルで4300円ほどでしたが、2024年5月、約2倍の8600円まで値上がりしました。
5月から64%値上げをする国内メーカーもあります。
<CALM 武川雄一オーナーシェフ>
「業者によって価格はバラバラなので見直しと、他の面で、例えば光熱費を抑えたり、できるだけ価格転嫁しないように、それでちょっと頑張ろうかな」
静岡市内のスーパーマーケットです。家庭用のオリーブオイルにも影響が出ています。
<中西結香記者>
「いろんな種類のオリーブオイルが並んでいますね」
<田子重西中原店 増田克己店長>
「今、品切れも多くなっている状況です」
<中西結香記者>
「ここにある在庫限りということですか?」
<田子重西中原店 増田克己店長>
「今、現時点では、そうです。値札をひっくり返してある商品については、お店で発注しても入ってこない状態です」
オリーブオイルの品薄の原因はヨーロッパのオリーブの原産国での記録的な干ばつです。2023年の雨不足なども重なり、オリーブは記録的な不作に。例年通りの生産量を確保できず、価格が上昇しているのです。
<田子重西中原店 増田克己店長>
「6月とか7月くらいに、またオリーブオイルの値段が上がるというのは、聞いています。そういう意味では、不安があります」
6月にはさらに値上がりすることが予想されていて、オリーブオイルの高騰はしばらく続きそうです。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA