LIFEライフ

SBSテレビ LIVEしずおか

「丁寧に説明しないと地震予知と聞こえる」存在や意味が伝わっていない「南海トラフ地震臨時情報」【わたしの防災】

近い将来、発生が懸念される南海トラフ地震に備えて、国は「臨時情報」という特殊な情報を準備しています。現在の仕組みになって5年が経ちますが一度も発表されたことはなく、その存在や意味があまり伝わっていません。初めて発表されたとき、適切な行動はとれるのでしょうか。

<静岡県 石川嘉延知事(2008年当時訓練)>
「静岡県全域を含む地域に訓練、警戒宣言が発せられました」

長年、私たち静岡県民は南海トラフ地震の一つである「東海地震」について、2、3日または数時間前に「予知できる」可能性があり、異常を捉えた場合は国が「警戒宣言」を出す仕組みがあると知らされてきました。

ところが、国は2017年、方針を180度転換します。

<東京大学地震研究所 平田直教授(2017年当時)>
「現在の科学の実力では『3日後に確実に地震が起きる』とは言えない」

南海トラフ地震の防災対応を「確度の高い地震予知はできない」との前提で進めていくことにしたのです。そこで2019年、新たに誕生したのが「南海トラフ地震臨時情報」です。

南海トラフ沿いでマグニチュード6.8以上の地震や通常とは異なる地殻変動が観測された場合に発表されます。

そして、「巨大地震の発生する可能性が高まった」と判断されれば、その切迫度に応じて「巨大地震注意」または「巨大地震警戒」の臨時情報が発表されます。

普段の生活を維持することを基本としつつ、「巨大地震警戒」が発表された場合は、津波からの避難が間に合わない一部のエリアや避難に支援が必要な人には約1週間、事前の避難が呼びかけられます。

臨時情報がいまの仕組みになって、間もなく5年が経ちますが、県民の理解はあまり進んでいません。

<関西大学社会安全学部 林能成教授>
「(臨時情報を)知らない人が多過ぎる。全然、情報の普及啓発・広報が進んでいないことが一番の問題」

静岡県が2023年度実施した県民意識調査では、「臨時情報」について「内容を概ね理解している」と答えた人が37.0%と最も多かった一方、「聞いたことはあるが内容は知らない」と答えた人が32.0%、「聞いたことがない」と答えた人も31.1%いました。

2019年に静岡県島田市で行われた訓練ではこんなアナウンスが街中に流れました。

「いまから1週間以内に南海トラフ地震が発生する恐れが高まっています」

<関西大学社会安全学部 林能成教授>
「これ、誰が聞いても、地震予知の情報のように聞こえますよね」

巨大地震が1週間以内に発生する頻度は「巨大地震注意」で数百回に1回、「巨大地震警戒」で十数回に1回とされます。統計的に地震の発生する可能性が普段より高まっていることが言えたとしても、確率としては低いことを併せて伝える必要があると、関西大学の林教授は指摘します。

<関西大学社会安全学部 林能成教授>
「地震はいつ起きるかわからないが、普段よりは少し起きやすくなっている情報だと、相当丁寧に説明しないと、どう聞いても地震予知と聞こえてしまう」

南海トラフ地震臨時情報は、まだ一度も発表されたことがありません。

<防災担当 岩崎大輔記者>
「臨時情報の認知度が相変わらず低いという現状をどう捉えてらっしゃるのか」

<南海トラフ地震評価検討会 平田直会長>
「認知度が低いことも問題ですが、一番重要なことは、大きな地震が起きる前に情報が出て、それで備えるのではなくて、普段からいつも備えていなければいけないことが最も重要で、1回起きるとそれでひどいことが起きたんだから後片付けをしなければいけないと思ってはいけなくて、次々と、もっとひどいことが起きることが、この臨時情報の難しいところであり、重要なことだと思っている」

臨時情報の第1号が発表された時、私たちは普段からの備えができているのでしょうか。そして、臨時情報の真意を理解して適切な行動をとれるのでしょうか。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

関連タグ

あなたにおすすめの記事

  • “あす地震が起きるかも知れない”1回目は大混乱…南海トラフ地震臨時情報に7割が誤認【わたしの防災】

    “あす地震が起きるかも知れない”1回目は大混乱…南海トラフ地震臨時情報に7割が誤認【わたしの防災】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 初めて発表「南海トラフ地震臨時情報」とは 最新情報に十分注意し冷静な行動を

    初めて発表「南海トラフ地震臨時情報」とは 最新情報に十分注意し冷静な行動を

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 地震発生の可能性が普段より高まったとき「南海トラフ地震臨時情報」どう生かす 津波高34m想定の町が訓練で考える【わたしの防災】

    地震発生の可能性が普段より高まったとき「南海トラフ地震臨時情報」どう生かす 津波高34m想定の町が訓練で考える【わたしの防災】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「南海トラフ地震臨時情報『巨大地震注意』」気象庁が発表【速報】

    「南海トラフ地震臨時情報『巨大地震注意』」気象庁が発表【速報】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「情報が出たときにどう対応したらいいか あらためて確認を」専門家に聞く 初めて発表「南海トラフ地震臨時情報」

    「情報が出たときにどう対応したらいいか あらためて確認を」専門家に聞く 初めて発表「南海トラフ地震臨時情報」

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」 のなか帰省ラッシュ始まる 東海道新幹線混雑

    南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」 のなか帰省ラッシュ始まる 東海道新幹線混雑

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「今後も地震への準備を」巨大地震への注意の呼びかけ終了 初めての発表に対応できたのか【南海トラフ地震臨時情報】=静岡

    「今後も地震への準備を」巨大地震への注意の呼びかけ終了 初めての発表に対応できたのか【南海トラフ地震臨時情報】=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 南海トラフ評価検討会始まる 日向灘震源のマグニチュード7.1の地震受けて初めて「南海トラフ地震臨時情報」

    南海トラフ評価検討会始まる 日向灘震源のマグニチュード7.1の地震受けて初めて「南海トラフ地震臨時情報」

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「自ら情報を取りに行く」能登半島地震で活躍した無人ドローン 南海トラフ巨大地震に備え、静岡県内でも整備進む【わたしの防災】

    「自ら情報を取りに行く」能登半島地震で活躍した無人ドローン 南海トラフ巨大地震に備え、静岡県内でも整備進む【わたしの防災】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • JR東海社長「適切に運用できた」南海トラフ地震臨時情報で東海道新幹線速度落としての運行

    JR東海社長「適切に運用できた」南海トラフ地震臨時情報で東海道新幹線速度落としての運行

    SBSテレビ LIVEしずおか

RANKING