
4月24日放送の“静岡発そこ知り”は「コスパ最強!食堂めぐり」

静岡の食堂を巡るのは、そこ知りレギュラーで、前回数々の食堂メニューを堪能したチャンカワイ。
まずは去年新館ができたばかりのエスパルスドリームプラザの「清水チャーハン食堂」と「駿河天麩羅食堂」へ。名古屋のホテルで腕をふるっていた店主の絶品チャーハンと天ぷらを堪能し、食堂への思いを聞きます。
静岡市葵区西門町の「Kuwaya食堂」は親子3代続くお店。この食堂の現在の店主はサラリーマンから転身し家業を継ぎました。社内システムエンジニアをしていた経験からシステム作りを得意とする店主はひとりで店を切り盛りしながら、色々なアイデアメニューを考案し提供しています。
そのほか、今年リニューアルオープンした人宿町食堂では、ローストビーフや焼き魚定食などを味わいます。
松下アナと杉本アナはそれぞれのおすすめ食堂を巡ります。
焼津市出身の杉本アナは、小さな頃から通っていたという焼津港にほど近い食堂を再訪。たっぷり野菜と選べるメインのランチプレートや大豆ミートのタコライスなどヘルシーメニューを味わいます。
松下アナも焼津市のお店を紹介。県外の知人が静岡に来ると連れて行くというそのお店は老舗の鰹節店が運営するカフェ。おすすめメニューは、削りたての鰹節をごはんの上にたっぷりかけた究極のたまごかけごはん「削りたてかつお節のTKGセット」。
さらに清水港のすぐそばにある魚市場直営のお店や道の駅の人気食堂なども紹介。食堂の魅力がたっぷり詰まった1時間を送ります。
【出演者】チャンカワイ、松下晴輝・杉本真子(以上SBSアナウンサー) ※敬称略
「静岡発そこ知り」は4月24日(水)よる7時から、お見逃しなく!
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!