「木挽町のあだ討ち」直木賞作家の永井紗耶子さんが地元で講演 歌舞伎に関心を持ったきっかけは「島田帯まつり」=静岡

「木挽町のあだ討ち」で第169回直木賞を受賞した静岡県島田市生まれの永井紗耶子さんが、12月9日、地元・島田で講演会を開きました。

ふるさとで初となる講演会には、約160人が集まり「東海道のまんなか島田」をテーマに話しました。

受賞作の題材にもなっている歌舞伎に関心を持つきっかけが「島田帯まつり」だったことに触れ、かつて東海道の中心は自由に意見が言える土壌があったと述べました。

<永井紗耶子さん>
「歌舞伎の人気演目のヒロインを名乗っていた遊女が江戸時代、島田市にいた」

永井さんは今後、島田市を舞台にした作品を作ることに意欲を見せました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1