冬の風物詩、「カピバラの露天風呂」始まる!先月生まれたばかりの双子の赤ちゃんもデビュー=静岡・伊東市 

静岡県伊東市の冬の風物詩「元祖カピバラの露天風呂」が11月18日から伊豆シャボテン動物公園で始まりました。

静岡県伊東市の伊豆シャボテン動物公園では18日、12頭のカピバラが仲良く露天風呂に入りました。

風呂を好む習性に気づいた飼育員が始めた1982年から続く人気のイベントです。

18日は地元で採れた「鬼ゆず」が浮かべられ、温かいゆず湯を堪能している様子でした。


<来園者>
「ベリーキュート」

<来園者>
「お風呂に浸かっててかわいかったです」

先月生まれたばかりの双子のカピバラも初めての露天風呂に挑戦。

最初はすこし怖がっている様子でしたが…。


<神谷修二記者>
「赤ちゃんカピバラが恐る恐るお風呂に入りました。初風呂です」

<伊豆シャボテン動物公園飼育担当 林優樹主任>
「恐る恐るでしたけど入ってくれて、これからあったかいと分かったらずっと入ってくれると思うのでこの後も楽しんでいただけたらと思います。」


「元祖カピバラの露天風呂」は、2024年4月7日まで行われます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1