
清水エスパルスと清水桜が丘高がコラボ!「ばかうまか弁当」28日のロアッソ熊本戦で販売!!

(左から)堀アナウンサー、青嶋さん、高田さん、久保田さん、ヒデさん
堀:10月28日、清水エスパルス対ロアッソ熊本が行われるアイスタ日本平で、清水桜が丘高校の皆さんが開発したお弁当とグッズが販売されます。開発に携わった2年生の青嶋きらさん、高田翔さん、久保田慶さんにお越しいただきました。
ヒデ:部活はそれぞれやられてるんですか。
青嶋:私は報道部に所属して、校内の新聞を作ったり、各部活動の大会の写真を撮ったりしています。
高田:僕はサッカー部で、ゴールキーパーをやっています。
ヒデ:インターハイ予選は決勝までいったよね?
高田:決勝で静岡学園に敗れてしまいました。
ヒデ:静岡は全国大会レベルのチームが多いからね。県内を勝ち上がればっていうところはあるんですけど。高校選手権は?
高田:もちろん優勝目指して頑張ります。
久保田:僕は野球部で、セカンドをやっています。
アイデア出しは夏休み前から

堀:清水エスパルスとコラボなんて、サッカー王国静岡ならではの活動ですよね。こちらのコラボ企画は、「商品開発と流通」という授業の一環で行われているそうなんですが、いつからどんなふうにこの企画は進んできたんですか。
青嶋:エスパルスとコラボしていくにあたって、夏休み前から各班に分かれて、いろいろな案を練ってきました。また、エスパルスに向けてプレゼンをしてきました。今は広告を作っています。
ヒデ:ちなみにどんなアイデアが出たんですか。
久保田:自分はお弁当を担当して、つい先日試作を食べました。名前が「ばかうまか弁当」。10月28日にスタジアムで800円で販売します。中身は、対ロアッソ熊本さんということで、熊本で有名な食材を使っていこうと調べてきました。熊本で有名な混ぜご飯を使って、あとは静岡で有名な富士山コロッケやハンバーグなど、いろいろ使って最高のものを作りました。
ヒデ:まずネーミング、素晴らしい。キャッチーです。どストレートに「ばかうま」。値段800円、素晴らしい。コンセプトもいいよね。熊本のものを食べるっていう。いっぱいアイデア出ました?
久保田:いろいろな班から案は出ました。今回のお弁当販売は「こう月」さんに協力してもらい、こう月さんで有名な唐揚げもすごくこだわって入れました。
試合前には女子もオススメ

ヒデ:男女問わずとか、ターゲットを幅広くしたと思うんですが、ボリューム的には女子としてはどうですか。
青嶋:試合前にはいいのかなって思ってます。
堀:エネルギー必要ですもんね。
ヒデ:バランスも考えてる?
高田:自分はサッカーをやってるので、やっぱり栄養とかも結構気にしてるんですけど、唐揚げとか、ちょっと脂っこいものにはレタスっていう、ここのバランスが結構いいです。
ヒデ:大事大事。これだったら、お母さん方も安心して食べてほしいって思うし。で、エネルギーもしっかり。
堀:レタスの緑が、色合いも良くしてくれてるんですよ。
ヒデ:そうなんですよ。目でも楽しまなきゃダメなんですよ。見たときに引っかかるのがやっぱり彩りだったりして。
堀:これぐらいガッツリと、女の子も食べといた方がいいよっていうことですよね。さらに今年はグッズの販売もあると。どんなものなんでしょうか?
コラボグッズも多彩

高田:キーホルダーと、マフラータオルと、ブランケットと、トートバッグです。値段としては、キーホルダーが720円。マフラータオルが2500円。ブランケットがオンライン予約になってまして、3500円です。
堀:じゃあ注文した人しか購入できないんですね。
ヒデ:かわいいのよ。ちょっとぶら下げたくなる。やっぱりマフラータオルは静岡というか、この地域ならではよね。エスパルスとコラボってなかなかできないから。
堀:清水桜が丘高校の校章とお名前がしっかり入って。清水桜が丘高校の卒業生とかも、サッカー好きな人がきっと多いと思いますし。
ヒデ:かわいらしいし、ちょっとペアというかね。きらちゃんとしては、このグッズどうですか?
青嶋:身に付けやすくてかわいいなって思います。
堀:柄が表と裏で違うんですよ。1個で2種類のユニフォーム楽しめますから。
ヒデ:そしてこのトートバッグもいいじゃないですか。すっぽり入るからね。
弁当はスタジアム外のテントで販売
堀:ちなみにお弁当とグッズは、アイスタのどの辺りで販売されるんでしょうか。青嶋:お弁当は外のテントで販売します。グッズは、いつもエスパルスさんがグッズを販売している場所で一緒に販売させてもらいます。
ヒデ:本当に昨年度は大好評で、完売、完食されたわけですよね。ぜひ食べて頂きたい。最後にサポーターの皆さんにメッセージをお願いします。
青嶋:半年前からみんなで考えてきたので、ぜひ見てみてください。J1昇格のために応援頑張ってください。
高田:エスパルスは今J2の2位で、J1昇格目指しています。僕たちのグッズを買ってもらって、身に付けてもらって、お弁当も食べてもらって、熱い応援をして、みんなで喜びを分かち合えるようにやっていきたいと思います。
久保田:お弁当はばかうまいので、ぜひ皆さん買ってください!!。スタジアムがすごい応援になることを願ってます。
ヒデ:並んででも食べる価値ありですからね。数に限りがございますから、皆さんどうぞお早めに。着いたらすぐ並ぶぐらいの感じがいいかもしれませんね。



サッカー大好き芸人、ペナルティ・ヒデと、サッカー中継のリポーターとしても活躍する鬼頭里枝の2人がお送りする番組。Jリーグから海外サッカー、ユース世代、障がい者サッカーなど幅広くスポットを当て、サッカーを通して静岡を盛り上げます。目指すは「サッカー王国静岡の復権」です!