
10月25日放送の“静岡発そこ知り”は、県内を飛び回るSBS報道記者5人が教える!絶品「記者メシ」

日々、静岡県内を駆け回る報道記者。そんな記者なら、パッと食べられて胃袋を満たしてくれる旨いランチから、その土地に取材に行ったらぜひ食べたい美味しい店を知っているはず! 今回はSBSの記者5人が自慢の「記者メシ」を紹介します。
静岡県御殿場市出身の同級生コンビ・トータルテンボスは花園出場の経歴を持つ“ラガーマン”の社会部記者と創業1954年の老舗食堂で地元に愛されてきた深い味わいのラーメンに舌鼓。浜松市で上品な中国料理が味わえると評判の店では、気品すら感じる油淋鶏とエビマヨを記者といただきます。
SBSラジオでレギュラーパーソナリティーを3年間務め、静岡を“第二の故郷”と呼ぶレイザーラモンRGが訪れたのは、女性政治部記者が通いつめる「コースで楽しめる大人なラーメン店」。食後に楽しむ紅茶を使った杏仁豆腐はRGも絶賛。
さらに、沼津を中心に静岡県東部を駆け回る若手記者が「近くに来たら必ず立ち寄る」という約50年続く老舗洋食店を訪ねます。カレーのルウ、ドレッシング、焼肉のたれに至るまで全て手作りという店主こだわりの“地元に愛されてきた味”は、記者のみならず誰もが“通ってしまう味”でした。
また、政治部記者だから知っているあの政治家の「あるある」や日曜劇場「VIVANT」のチンギス(?)の街歩き、元小山高校のエース・トータルテンボス藤田と掛西野球部出身記者との“野球談義キャッチボール”など知っている人にはたまらない激レアな場面も満載。
「静岡発そこ知り」は10月25日(水)よる7時から、お見逃しなく!
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!
関連タグ