LIFEライフ

静岡新聞運動部

第102回全国高校サッカー選手権静岡県大会が開幕!沼津中央などが初戦突破

第102回全国高校サッカー選手権県大会(県サッカー協会、県高体連、静岡新聞社など主催)は16日開幕し、1次トーナメント1回戦28試合を行った。決勝は11月11日にエコパスタジアムで行われる。
 
参加は112校110チーム。伊豆伊東と裾野、静岡西と川根は合同チームで出場する。プレミアリーグの静岡学園、プリンスリーグ東海の藤枝明誠、浜松開誠館、藤枝東、富士市立は10月29日から始まる決勝トーナメントから登場する。

沼津中央が藤枝西を撃破 MF高橋が豪快に決勝点


県東部Cリーグ(3部)の沼津中央が攻撃的スタイルを貫き、格上の藤枝西を1-0で破った。MFの田中主将は「緊張もあって50%の出来だが、自分たちで流れをつくれた」と胸を張った。

県中部2部リーグ所属の相手に真っ向勝負を挑んだ。前半から圧倒的にボールを保持して攻め込むと、30分にMF高橋が右足を豪快に振りぬき先制ゴール。「ダイレクトシュートは得意。力を抜き、ボールが伸びるように蹴った」。殊勲の2年生は得点シーンを振り返った。

「攻撃の怖さ、最後の質、アイデアがまだ足りない」と二橋監督は課題を指摘したが、後半も攻め続け、終了間際にはFW渋谷が立て続けに惜しいシュートを放った。

強化に取り組んで3年目で「勝負の年」と指揮官。次の相手は第5シードの浜松東。高橋は「いつも通りの運動量を示したい」と活躍を誓えば、主将の田中も「決勝トーナメントまで勝ち上がりたい」と決意を新たにした。
シズサカ シズサカ

静岡新聞社編集局運動部がサッカーや野球、バスケットボール、ラグビー、バレーボールなど、さまざまなスポーツの話題をお届けします。紙面では紹介しきれない選手たちの表情や、ちょっとしたこぼれ話をお楽しみに。最新情報は運動部の公式X(旧Twitter)でチェックを!

あなたにおすすめの記事

RANKING