清水エスパルスの新スタジアム建設構想について考えてみました!あなたにとっての理想は?
新スタジアム建設が進む広島に行ってみた
瀬崎:清水エスパルスが今新しいスタジアムを作ろうという話になっていますので、今日はスタジアムについてお話したいなと。ヒデ:我々にも宿題がありました。理想のスタジアムについて私なりに考えてきました。
瀬崎:Jリーグが30周年の節目を迎え、各クラブのスタジアムがだんだんと古くなってきています。Jリーグの基準もどんどん増してきて、変えなきゃいけないものも増えてきている。
そんな中、直近で変わろうとしているのがサンフレッチェ広島です。広島は現在、1992年開業のエディオンスタジアム広島というスタジアムを使っていますが、今シーズン限りでホームスタジアムとして使わなくなるそうです。今、新しいものが作り始められているということなので、見たいなと思って今回行ってきました。
ヒデ:どうでしたか。
瀬崎:もう最高でした。
ヒデ:建設は予定通り進んでいるんですか。
瀬崎:うまくいけば来シーズンから使えるようになるという話です。今エディオンスタジアムは何が駄目なのかというと、エスパルスも同じなんですけど、Jリーグ基準を満たす客席の屋根のカバー率がないということ。
あとはアクセスが悪い。僕も実際行ったんですが、広島駅から大体40分ぐらいかかって、結構遠いんですよ。
ヒデ:新幹線に乗っていると、東京や静岡から行けば、プロ野球の広島東洋カープのスタジアムが左手に見えるじゃないですか。あれが素晴らしい。広島に来た、応援楽しみってなるのに、サッカースタジアムは40分…。
ショッピングモールや飲食店、宿泊施設…
瀬崎:あとは施設の老朽化とか、ちょっとピッチが遠いとかもあったみたいで。陸上400メートルのコース、そして走り幅跳びのコースもあってのスタンドなので、どうしても距離は感じざるを得ません。サポーターとしては一番の懸念点であったのかなと。陸上競技場なので声が拡散しちゃうんですよね。これがドームや屋根で囲われていたら、ある程度反響してくると思うんですけど。
でも、電光掲示板のレトロな感じは良かったです。広島のエンブレムが可愛らしくて。こういうのはやっぱり名残惜しさがあるかなと感じました。
ヒデ:スペインのアトレティコ・マドリードの新旧両スタジアムに行ったことがありますが、やっぱり昔の感じいいなってあるんですよね。
でも新スタジアムとなると、お年寄りの方や体の不自由な方がすごく見やすくて、動線がしっかりしているんで、安全面や安心面も含めていいのかなと思います。
鬼頭:広島の新スタジアム、まだ入れないの?
瀬崎:中は入れませんが、目の前で工事が行われていて、屋根までほぼ出来上がっていました。スタジアムの周りで話を聞いてきたんですが、9割の方が新しいスタジアムに早く行きたいとおっしゃっていました
ヒデ:新しければ新しいほど、いろんな今までのマイナスと言われたところが改善されるんだろうね。
瀬崎:立地がいいので、広島はサッカーと野球とのハシゴも可能なんじゃないかと。広島カープは13時プレイボールとかもあるんですよ。Jリーグが19時キックオフだったとしたら、タクシーで10分ぐらいの距離なので間に合わなくないんですよね。
ヒデ:二刀流ですね。
瀬崎:これはもう広島だからこその強みですね。
ヒデ:いやあ、それは楽しい。
瀬崎:それ以外にも日本初の都市交流型スタジアムっていうものにするらしくて、ショッピングモールを作ったり、飲食店や宿泊施設をスタジアム内外に作っていったりという話になっているそうです
ヒデ:プロ野球の北海道日本ハムファイターズがそんな感じですね。
瀬崎:まさにそれをエスパルスが今行おうとしているんですよ。みんなどんなものが欲しいんだろう。
ヒデ:今回は理想のスタジアムについてみんなで語ろうじゃないかと。
サッカーどころのスタジアムとは
瀬崎:どんなふうに作るか、、考えはいろいろあると思います。例えば、スタジアムの周りに何を置くかとか、スタジアムの外装どんなふうがいいか、エスパルスだからオレンジにしてしまおうとか。ヒデ:ミカンみたいな形にするとかね。
瀬崎:サッカーどころの静岡ですから、静岡が新しいスタジアムを作るってなると全国が注目すると思うんですよね。今、全国で17個のスタジアムが新しく作られ始めたり、検討されていたりするんですよ。やっぱり一番上に行きたいという思いはあると思うので、皆さん、もしご提案があれば伺いたいなと思っています。
ヒデ:私はまず全席雨風をしのげたら落ち着いて見られると思います。キャパは1万人から1.5万人が理想です。そして障がい者の方々にも、気兼ねなくふらっと来られるような感じにしたいな。あとピッチと近い。
ゴール裏2ヶ所にオーロラビジョンがちゃんとあり、トイレが、特に女性用のトイレが非常に多い。スタグル(スタジアムグルメ)が充実、動線がスムーズで芝が美しい、これが私の理想です。
鬼頭:私は足の悪い方が大変なので、足腰に優しいスタジアムにしていただきたいと思います。スタグルは今も結構充実していますが、もっと種類が増えてほしい。
あとは、この間うちのスタッフと一緒に川崎フロンターレの試合を見に行ったときに、子供たちが遊べるような広くて平らなところが結構あったんですよ。
サッカーを応援する気持ちも大事なんですが、集中力90分続かない人もいるじゃないですか。そのときにちょっとお菓子を食べたりとかゴロゴロしたりとかっていうような場所がスタジアムの中にあってもいいかな。
清水港や船、三保の松原を生かしたい
ヒデ:最近大谷選手のご活躍でメジャーリーグの球場を見ることが増えたけど、滝があったり、そういう場所があってすごいよね。まさにボールパークだよね。やっぱりみんなが集う憩いの場というかさ。瀬崎:それこそ清水だったら清水港が近いので、例えばそこだけ吹き抜けにして、船が見えるようにしたりとか。スタジアムに行く前にいろいろ観光名所を回りたい方が多いと思うので、三保の松原からスタジアム行きの船を出すとか。
ヒデ:それがエスパルスを応援するきっかけになるといいよね。
瀬崎:京都サンガのスタジアムはボルダリングとジムがスタジアムの中にあって、いろんな人が使っていました。
ヒデ:「あそこに行けば半日楽しめる。さらにサッカーもやっている」っていいかもね。
鬼頭:リスナーからは「フランスのルイ二世スタジアムはビルの屋上にスタジアムがあって、ビルにはスポーツジムや体育館、プールだけじゃなくて、大学も設置されている」とか、「理想のスタジアムはドリンクバーがあって、飲み放題なスタジアムがあればいいなと思います」とか。
ヒデ:そうなると試合見なくなりそう。大丈夫かな。
瀬崎:ビアガーデン風なスペースがあってもいいかもしれませんね。
鬼頭:サッカーシーズン以外のときにスタジアム内がラウンジになっていて、デートとかで行けるといいよね。
瀬崎:結婚式ができる場所とかありますもんね。
鬼頭:あとバーベキューとかね。清水だとマグロ解体ショーとか。
ヒデ:回転寿司つけちゃうとか。ちょっと「魚臭っ!」ってなっちゃうか。
スタジアムは街のシンボル、「故郷のような存在に」
鬼頭:「こういうのがあったらいいね」って話し合うのがいいよね。ヒデ:そうだね。サポーターの声に耳を傾けてくれると嬉しいです。
瀬崎:自分たちが使うスタジアムなので、意見言えるうちにやっぱり言っときたいなっていうのはありますね。
鬼頭:瀬崎さん的に最後まとめるとしたら?
瀬崎:やっぱりスタジアムは、何十年もかけてこれからシンボルになっていくもの。だからこそ、いろんな人に訪れてもらえるように、特にこれから生まれてくる子供たちが、行く機会の増えていくようなスタジアムにしてほしいなと思いますね。
自分たちの故郷みたいに思えるようなスタジアムになってほしい。だから、あまり綺麗すぎる必要もないのかなと思っちゃいます。
サッカー大好き芸人、ペナルティ・ヒデと、サッカー中継のリポーターとしても活躍する鬼頭里枝の2人がお送りする番組。Jリーグから海外サッカー、ユース世代、障がい者サッカーなど幅広くスポットを当て、サッカーを通して静岡を盛り上げます。目指すは「サッカー王国静岡の復権」です!