「万引は決して軽い犯罪でない」被害おもちゃ店長が警告 注意喚起ポスター500枚配布し防犯指導=静岡・島田署

万引の被害を防ごうと、島田警察署が万引防止のポスターを新たに作成しました。

 

島田市の「おもちゃのポッポ」は創業以来22年間、万引の被害に悩まされています。6月26日は島田警察署の警察官が店を訪れ、新たに作成した万引防止のポスターを掲示しました。

 

島田警察署管内では2023年、5月末の時点で万引の被害申告が24件と例年に比べ増えているため、26日からポスターの配布と防犯指導を始めました。

 

<島田警察署 赤池正吉副署長> 

「店内の防犯カメラが比較的低い位置に設置されていた。(万引犯に)向きを変えられない高い位置に置くことを指導させていただいた」

 

<おもちゃのポッポ 鈴木博之店長>

「決して軽い犯罪ではない。ネット社会ですので十分気を付けて、絶対しないようにお願いしたい」

 

島田警察署は作成した500枚のポスターを管内の店舗に順次配布していく予定です。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

関連タグ

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1