八幡神社(はちまんじんじゃ)は、大分県宇佐市の宇佐神宮を総本社とし、八幡神(やはたのかみ)を御祭神としている神社。金比羅神社(こんぴらじんじゃ)は、香川県仲多度郡琴平町の金刀比羅宮を総本宮とし、その主祭神である大物主神を祀る神社。だそう。しまやん@ぬまつー調べ
ちょっと調べてみたんだけど・・・けっこうむずかしかった。ひとまず、こちらは別々の神様を祀っていらっしゃるということ、みたい。
おもいっきり入口にある公衆電話。
緊急の時にも助かる公衆電話。
公益財団法人日本公衆電話会のHPで勉強しましょう。
過去の公衆電話関連記事:
【公衆電話】トンネル抜けてあした葉とか太龍とかコインパーキングとかあるらへん【具体的には中央ガード北側】
【公衆電話】金岡小学校の前らへん。関係ないけど沼津市立金岡小学校から大阪の金岡小学校までは5時間ぐらいで行けるみたい。
【公衆電話】遂にみつけた2連ボックス!ココなら電話待ちもなさそう。通称名は【イトーヨーカ堂沼津店前2台右・左】