沼津の西の方、桃里にあるカインズ沼津店。
全国にたくさんあるカインズのなかでも「大型店舗」に分類されていて、オープン当時は日本最大級のカインズだったという噂も聞いたことがあります。
たしかに、工具や資材、日用品から園芸用品、家具までとにかく品揃えが豊富。工具レンタルとか、その場で木材や金属を加工できちゃったりとDIY好きやファミリーにぴったりの大型ホームセンター。
ペットコーナーの「ペッツワン」も人気で、犬猫の用品や小動物、熱帯魚まで扱っています。さらに、カインズキッチンで280円のラーメンや100円ソフトクリームなど、DIYの合間にお腹も満たせちゃうフードエリアがあるのも魅力。ちょっとのぞくつもりが、気づいたら軽く1、2時間過ぎている…なんてこともあるくらい。
アクセスがよく、多くの人が国イチの桃里交差点から南に入って、店舗の西側から駐車場にインすると思われますが、旧東海道からアプローチして、南側から入ると屋上の駐車場に停められます。
屋上駐車場は場所によっては屋根があって、雨の日でもあまり濡れずに車の乗降ができちゃうことも。
そんな南側からのアクセスが、現在舗装整備中のため進入禁止となっています(10月29日時点)。
いちおう西側の入口からも屋上駐車場にはアクセスできるので、2階がいいなーって人はこちらからどうぞ。
なお、屋上エントランスはちょっとしたゲームコーナーみたいになっていて、クレーンゲームとかガチャガチャが充実しています。
舗装工事はいつまで、とはアナウンスされていませんでしたが、何かと楽しいカインズ沼津店に行くときは注意してくださいね。
〒410-0315 静岡県沼津市桃里 571-1
新着記事
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)
- 2025.08.02
- 【ひゃっこい!湧水(110)】庄司製作所近く、金魚が泳ぐ湧水(沼津市青野)
- 2025.08.01
- イシバシプラザ跡地。フェンスアートプロジェクト「カベヌマ」代表あおきさんのエピソードが、まじで泣けた。きのう令和7年7/31(木)の様子