今日は8月25日。8月最後の日曜日です。
夏至から2カ月余、だいぶ日が短くなりましたね。
18時を過ぎると薄暗く感じます。
夏休みももうすぐ終わり。
小中学生のみなさん、宿題終わってますか~?
さて、以前にご紹介しました老舗の宝庫、沼津市本町。
歩道にかかるアーケード、そこにぶらさがる看板。
昭和の雰囲気が残る商店街です。
以前の記事では紹介しきれなかった老舗がありました。
それは鳥佐商店。
長年ここで営業されている鶏肉専門店です。
安くて美味しい鶏肉が買える、うれしいお店。
いつ行ってもおばちゃんの接客が気持ちよくて、また行きたくなる。
生の焼き鳥が買えるので、バーベキューの時なんかにも重宝してました。
年末にはお雑煮用の鶏肉を求める人で行列ができたりして。
そんな鳥佐商店ですが、健康上の理由で8月いっぱいで閉店されるそうです。
昨日、いつもの鶏モモ肉を買いに閉店間際にお邪魔してきました。
ショーケースになくても、注文するとお肉を切ってもらえます。
おばちゃんと少し話をしたら、100年くらいの歴史があるお店だそう。
当代の店主さんのお祖父さんの時代から営業しているそうです。
以前の記事で紹介した昔の地図にもしっかり載ってた。
ウチも親の代から通ってます。
昔はちきんかつって名前ではじっこに骨が一本ついたお肉が売ってたな。
あれ、どこの部位だったんだろう。
夕飯がチキンカツだとテンション上がったなあ。
あと、各種内臓も売ってて、鳥もつ煮が食卓に上がることもありました。
きんかん(卵)が美味しかった、なつかしい。
寂しくなるなあ。
長い間、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
せっかく本町に来たので、安田屋でわかめおろしそばをいただいて帰りました。
鳥佐商店
静岡県沼津市本町21
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)