
年末の時期になると、自動ドアから入ってちょっと上りになっている通路のところに、クリスマスのおもちゃの長靴に入ったお菓子とか、お正月のお飾りとかが陳列されてて、「もう今年も終りだなぁ」って子どもながらに感じてた。
入って左側に進むと最初は野菜コーナーだったような気がする。夏はスイカを売ってたな。その先の魚コーナーでブクブク空気が出ている発砲スチロールの中で、あさり?を売っていて、子どもの頃に指で突っついて、あさり君に水をピュッと引っ掛けられたもんだ。あぁ、さんぺいだって昔はマルトモの中にあったし、ゲームコーナーの奥の階段で友達とたまったり、そのゲームコーナーには、釣りで大物を釣るといっぱいメダルがもらえる
メダルゲームがあって、めっちゃボタンを連打して釣り上げるのに必死になった・・・。あぁ、マルトモのスーパー事業さん。思い出をたくさんありがとうございました泣。
2024年11月10日閉店予定
スーパーマルトモ千本店
〒410-0855
静岡県沼津市千本緑町3丁目15
過去のぬまつースーパーマルトモ関連情報はこちら↓
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!