どちらもちゃんと知らないな・・
ということでやって来たのは、沼津市下香貫にあるJAなんすん緑茶館。さっそく、ぬまっちゃと
寿太郎みかん100%ストレートジュースを買ってきた。
まずは、ぬまっちゃを飲んでみる。
おお、これは。
缶のお茶にありがちな、金属感のあるイヤな味はまったくせず、さらに変な渋みもない。
ちょうどいい苦味とお茶の香る上品な味。
食後の毎日のお茶に最適な飲みやすさ。
そして、寿太郎みかん 100%ストレートジュース。
わぁ、優しい甘さ。
通常のいわゆる100%オレンジジュースよりも、はるかに甘い。
でも、しつこい甘さじゃないから、ゴクゴク飲めちゃう。
こちらも、一気に1リットルいけちゃうくらい美味しい。
せっかくだから、もう一度ぬまっちゃを。
・・・・すっぱ苦い・・・。
そうか、寿太郎みかん100%ストレートジュースを飲んだあとだからだ。
そうだ、これがあった。
さけるチーズ・プレーン。
これをあいだにはさんでみる。お互いの酸味と苦味を、見事に"さけるチーズ・プレーン"がリセットしてくれた。
どちらを邪魔することもなく、美味しい!沼津が誇る名品、ぬまっちゃと寿太郎みかん100%ストレートジュース。
どちらも本当に素晴らしい逸品でした。
同時に楽しみたい欲張りさんは、さけるチーズ・プレーンもご一緒に。
(※さけるチーズ・プレーンは沼津の特産品ではありません)
地産地消、バンザイ。
新着記事
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)
- 2025.08.02
- 【ひゃっこい!湧水(110)】庄司製作所近く、金魚が泳ぐ湧水(沼津市青野)
- 2025.08.01
- イシバシプラザ跡地。フェンスアートプロジェクト「カベヌマ」代表あおきさんのエピソードが、まじで泣けた。きのう令和7年7/31(木)の様子