静岡県東部に複数店舗ある中華料理の漢風さん。なんと御殿場店の閉店に伴い、中華料理店の少ない三島の南で創作町中華の薫風として再スタート。
銀座グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます
まだまだ2023年も元気に新店舗がオープン まさか2023年も終わりが見えてきたなぁと感じていた11月月ごろから、ビックリするほどの新店舗がオープンラッシュ(笑)伺うまでに時間がかかっていますが、新しいお店には極力訪問することににしているもぺです。
今回アップしている薫風さん、実はもっと早く平日のランチで伺う計画を立てていたのですが、まさに伺う準備をして家を出ようとしたところ悲劇が
無念なことに、嫁が車の鍵を持ったまま出勤している事実が発覚。ちょうどこのタイミングで愛車を修理中でして、代車の鍵が一つしかないという、、、なんとも不運 そんな訳もあり、ちょっと伺うのが遅くなってしまいました。
さらに付いてない話ですが、本当はこの日は御殿場にハンバーグを食べに行こうと計画。そこで朝、お店に予約の電話をしてみると、まさかの満席御礼 せっかくのハンバーグ気分がと思いながら、そうだ薫風に行こうとなりました(笑)
二転三転いろいろありますが、無事に薫風さんへラーメンダッシュ
どうでも良い話ですが、昨日の晩御飯もラーメンでした なので、やっぱりハンバーグが食べたかったなぁ。
薫風の外観

薫風さんがオープンしたのは三島の南側。わかりやすく言えば、エブリィビッグデー三島南店のすぐそばですね。
ちょうどこちらの道がエブリィビッグデーのある通りで、ピリ辛味噌ラーメンが人気の鈴福さんの南を東に進んだ場所。この辺りってちょっと飲食店が少なめなので、新店舗は住人に嬉しいお知らせじゃないででしょうか!

ど〜んと、ド派手な創作町中華 薫風の看板。
新店舗ですがどことなく味わいがあり、すでに周りの雰囲気に違和感なく溶け込んでいます。
薫風の駐車場
店頭に複数台分の駐車場を完備しております。
薫風の雰囲気

さっそく店内に入ると、女将さんらしき方から元気良くいらっしゃいませのコール 店内はご覧の通り、カウンター席とテーブル席のオーソドックスな構成。
赤色と白色のカウンター席が交互になっており、さりげなくこういうの好きです(笑)

カウンターの上にはオープンを祝うお花

卓上調味料はGABANのブラックペッパー・一味・辣油・醤油・酢。
薫風のメニュー

ランチの昼メニューはこちら
昼限定のお得なランチは、ラーメンセットとひと回り軽めのミニミニセット。ご飯ものはミニになりますが、天津飯・ルースー丼・チャーハン・中華丼・麻婆丼と色々選択肢があるのが良いよね
あ、さりげなく右下に定食メニューもありますやん! 三島の唐揚げハンターなので、次回は唐揚げ定食を食べなければ(笑)

夜メニューはこちら
昼メニューに加えて一品ものが増えており、逆に定食やご飯物のミニ設定がなくなってます。せんべろセットもありますな。
あ、メニューによく目を通すと夜限定 中華茶漬けなるものを発見
ラーメンセットC

初回ということで、一番オーソドックスな醤油ラーメンとチャーハンを食べるべく、ラーメンセットを発注
口が広く大きなラーメン丼にて醤油ラーメンが登場。

まずはスープからと思いきや、町中華には珍しくオシャレなスケルトンのレンゲ!
うんうん、スープが輝いているなぁと思いながら味わってみると、ほっとするよな優しい甘さのあるスープ。なんだか懐かしくなるような中華料理店のお味。

合わせるのはわずかに縮れた細麺で、スープの持ち上げも良く軽い食感。ただ、こちらの箸の先端スベスベ、麺もスベスベ過ぎて非常に持ち上げ難い エコではありませんが、割り箸も置いてあると嬉しいかな。

メンマはオーソドックスな味わいで、スープの邪魔にならないお味。

チャーシューは大きめな豚肩ロースでしょうか? 味付けも程よく豚の美味しさも良い感じなのですが、残念ながら切り置きされているのか酸化しちゃってます 伺ったタイミングが良くなったのかも。

薫風さんのラーメンには珍しく海苔が入っており、これにより海鮮ぽい風味がプラスされるので、後半の味変に

こちらはセットで選択したミニチャーハン。
ミニとなっていますが、しっかりとボリュームがありラーメンと一緒に合わせると食べ応え充分です。

チャーハンはフワッとした仕上がり。
シンプルに塩が前面に出た味わいで、ゴロゴロ入っているチャーシューがアクセントになっており
うまうま

最後はスープチャーハンにすると、シンプルなチャーハンに味の深みがプラスされて
薫風の情報
初めての訪問だったのでオーソドックスに醤油ラーメンとチャーハンのセットを食べましたが、一番人気のメニューは五目そばとのこと。町中華らしく色んなラーメンが揃っているのが薫風さんの魅力
ガーリックチャーハンも気になるし、次は何を食べるか悩ましいっす
もぺ的には星
★★★★★★★☆
新着記事
- 2025.04.24
- 【喫茶マンボ 気仙沼】アド街に出た季節限定のいちごババロアが人気のお食事できる喫茶店!
- 2025.04.24
- 【大龍軒 恵比寿】こんなに海老食べて大丈夫?オリジナルちゃんタン麺の町中華!
- 2025.04.20
- 【一寸亭 谷中】メニューを極限まで絞り込んだ老舗の町中華!
- 2025.04.18
- 【集来 大門】営業は平日のランチのみハードルは高いが行くべきお店!
- 2025.04.16
- 【ラーメンみんみん 珉珉 鐘ヶ淵】圧倒的なビジュアルにパンチの効いた薬味が凄いラーメン店!