静岡県東部ってアジア料理のお店が少ないのですが、本場のタイ料理を楽しめるジラさんのお店ティパヤさんが清水町で営業中。注文後に手作りのメニューは辛さの調節も可能ですよ。
銀座グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます
たまに食べたくなるのがタイ料理とか東南アジアのスパイシーな料理。沼津には何店舗かタイ料理のお店もありますが、おひとり様向けというよりも一品が多くて複数人向けのお店ばかり。
一人でフラッと食べることが出来るタイ料理のお店がないかなぁと思っていた時に、2022年の夏頃だと思いますが清水町にオープンしていたタイ料理居酒屋「ティパヤ」さんを思い出しました!
ティパヤさん、あまり露出が多くはないですが、ちょこちょこと美味しかったとの感想を聞くので気になってました。
ある日の午後、たまには変わったランチを食べたいなぁと感じた時にティパヤさんに一度伺ったのですが、あいにくの臨時休業 二回目に伺う際には、事前に営業されていることを電話で確認してからのタイ料理を満喫するぞダッシュ
ティパヤの外観

ティパヤさんの店舗があるのは、沼津・三島の結婚式場ハートフィールドの西側。ピンと来ないなら、ホテル・エルムリージェンシーの北東と言えばわかるでしょうか?
普通に通り抜ける場所ではないので、かなり立地としては良くない場所ですが、SNS全盛の今なのであまり関係ないかな。

こちらがティパヤさんの店舗。
現在は民家の一角で営業されているスタイルですが、店主のジラさん曰くもうちょっと店舗を拡大する計画のようです。
ティパヤの駐車場
店舗の西側に2台ほど駐車するスペースがあります。また日中に関しては、店舗の前にある広大な駐車場の空いている部分を使っても大丈夫とのこと。
ティパヤの店内

店舗に入ってみると、意外に普通にテーブル席とカウンター席の店内。お昼は南からばっちり陽射しが差し込み、日当たりが抜群でポカポカ。

お水はこちらのサーバーからセルフスタイル。隣に置かれているポットには温かいお茶が入っており、こちらも無料で飲んでもOK。

こちらが温かいお茶ですが、レモングラスのような爽やかな酸味があってタイ気分になれて良いですね!

入り口の壁にはメニューがずらり。写真の右側にはタイ料理のメニューが並んでいますが、左側には居酒屋メニューも並んでます。

卓上調味料はナンプラーと、なんだこのラベルのない容器は(笑)次回訪問した時に教えてもらいます

その他に調味料入れに入った四種類の容器もあり、おそらく左から砂糖・一味・酢・ナッツかな?
ティパヤのメニュー


メニューの初めには店主のジラさんから想いを一言。
メニューにはどんな料理なのか説明を加えてくれているので、タイ料理の名前がわからなくても安心して注文可能。


メニューの中で一点だけ注意点がありまして、カオマンガイだけは前日までに要予約となっているのでご注意くださいませ
ちなみに右ページに紹介されているジラたれ、これは店主のジラさんの特製のタレなんですが目ちゃんこ美味いっす!
ガパオライス

この日は久々に食べたかったガパオライスを発注すると、まず初めにスープが登場。

玉ねぎとしめじが入っているスープは胡麻油の風味、これはクセがなくて食べ易い。

続いては鶏肉がのっているサラダ

ここでジラさんと辛いものが好きなんですよと話をしていたら、自家製のジラたれを使ってみてと出してくれました 興味津々だったので、これはめちゃんこ嬉しいサービス。

ちょっと味見してみると、辛味と美味しさのバランスが良いですねぇ ということで、遠慮することなしに、たっぷりとジラたれを使用させていただきました。

ジラたれをたっぷりと使用して食べると、甘さと辛さのバランスがめちゃんこ良くて
うまぁ
日本にはないこの味わい、フレッシュ感もあって買って帰りたい! またさりげなくこのタレに鶏肉とキュウリが良く合いますよ。

メインディッシュのガパオライスはオシャレな出立ち

ジラさんのガパオライスは、ナンプラーの香りも薄いので食べ易い感じにまとめているのかな? 一点だけ残念なところがあるとすれば、それはタイ米ではなくて日本米を使われているとこかな。
タイ米とかインディアカ米だったら完璧なのですが、この辺は好みですよね

まずはガパオだけで食べてみると、これはクセがないのにタイの香りがして
ちなみにガパオと言えばバジルのイメージだったのですが、ガパオ=葉っぱの意味らしくてバジルを使うのは日本みたい この葉っぱはバジルのようなクセもないので、バジル嫌いな人も間違いなく美味しく食べれますよ。

うんうん、これはクセがなくてめちゃんこ食べ易いガパオライスやん
ちなみに通常は中辛に仕上げているそうですが、もぺは大辛にバージョンアップして貰いました とは言いつつも、辛さはそれほどでもなくてココイチ7辛くらいかなぁ

もっと辛く食べたいならとうことで、またまた新たな調味料を出して頂きました

玉子と一緒に食べ始めると、辛さがどんどんマイルドになりますなぁ。

ガパオを食べていると、大根の葉の小鉢がサービスにて登場。ジラさんアザース!

後半は辛くしたかったので、先ほどのジラたれを大量投入して大満足(笑)

なんとデザートまで付いてきまして、この日はカステラとシフォンケーキにりんご。アールグレイのシフォンケーキは思った通りのフワフワ カステラは何年ぶりか思い出せないほど久々に食べました
ティパヤの情報
ティパヤさんの料理は、細部に至るまで店主ジラさんの手作り。そのため、混み始めると料理の提供に時間がかかるのでご承知おきください。
次は何を食べに行こうかな
もぺ的には星
★★★★★★★★☆
新着記事
- 2025.04.24
- 【喫茶マンボ 気仙沼】アド街に出た季節限定のいちごババロアが人気のお食事できる喫茶店!
- 2025.04.24
- 【大龍軒 恵比寿】こんなに海老食べて大丈夫?オリジナルちゃんタン麺の町中華!
- 2025.04.20
- 【一寸亭 谷中】メニューを極限まで絞り込んだ老舗の町中華!
- 2025.04.18
- 【集来 大門】営業は平日のランチのみハードルは高いが行くべきお店!
- 2025.04.16
- 【ラーメンみんみん 珉珉 鐘ヶ淵】圧倒的なビジュアルにパンチの効いた薬味が凄いラーメン店!