開会式 スタート 第1区 第2区 第3区 第4区
第5区 第6区 第7区 第8区 第9区 第10区
表彰式 小学生1500M 大会スナップ

   
区間賞争いが見もの!

 第3区(5.26Km)40歳以上の区間 

 先頭の御殿場市の齋藤伸夫(自衛隊板妻)は後続とのひらきもあり、余裕をもった走りを見せています。御殿場市が3区を先頭で走るのは5年連続です。毎年、前半の力走は見事です。斉藤は1km地点を3分02秒で入り、腕もよく振れ、快調に走っています。この3区には今年も有力選手が何人かいます。富士市の佐野憲治(自衛隊滝ヶ原)は元マラソンランナー、三島市の永井晃(JR東海)は元駅伝選手、天竜市の青田恭志(本田技研工業)は全日本実業団駅伝で活躍しました。富士宮市の望月義正(富士フィルム)も元駅伝選手などです。
 先頭の御殿場市の齋藤は3km地点を9分35秒で通過、やや苦しそうですが、マイペースで走っています。後続との差はかなり開いているようです。6位でタスキをもらった富士市の佐野は、ストライド走法で順位を徐々に上げているようです。2位の沼津市の工藤雅彦(明電舎)と3位の浜松市の宮野誠吾(本田技研浜松)は並走して走っていますが二人ともリズムに乗れない苦しい走りで、後続のランナーがかなり追い上げてきています。富士市の佐野は順位を2つ上げ、3km地点を4位,9分28秒で通過しました。
  先頭の御殿場市の齋藤は4.9kmで早くもタスキをとりました。齋藤は、5km地点を15分57秒で通過、やや疲れ気味ですがラストスパートに入っています。力強い腕振りで後続との差をひろげトップでタスキを4区へ渡しました。御殿場市はこれで5年連続トップでタスキをつなぎました。2位には4人抜いた富士市の佐野が力どうりの活躍でタスキをつなぎました。3位には、沼津市の工藤と浜松市の宮野がほぼ同時につなぎました。5位には今年も積極的な走りを見せ、5人抜きの三島市の永井がつなぎました。6位は静岡市静岡の久保田英之(巴川製紙所)が後半、疲れながらも頑張りました。区間賞は天竜市の青田が、16分14秒の7人抜きで、さすが実業団メンバーらしい走りを見せてくれました。区間2位は三島市の永井が16分23秒、3位は富士宮の望月で16分33秒、4位は富士市の佐野で16分35秒、同じく4位は島田市のマラソンランナー山本康夫(磐田財務事務所)が16分35秒でつなぎ、6位は御殿場市の齋藤で16分50秒でした。

 
区間賞 青田 恭志=天竜市

2位 永井 晃 =三島

南伊豆町・保坂の走りが楽しみです!

 第3区(5.26Km)40歳以上の区間

 町村の部3区には、今年もスーパースター56才の南伊豆町の保坂好久(コイデアソシエイツ)、区間賞を2度とっている大東町の冨田浩美(静岡川口薬品)、実力のある菊川町の北原弘明(掛川第一小教)、元駅伝選手の芝川町の若林健児(共同ゴム)らが走っていて楽しみです。
 トップでタスキをもらった長泉町の斗澤秀春(自衛隊富士学校)は自分のペースを守って走っています。後続に有力ランナーが多数いるので、順位の変動がありそうです。
 4位でタスキをもらった南伊豆町の保坂は積極的な走りで、1km地点を3分09秒で通過し、新居町の佐々木芳博(スズキ)を抜いて3位に上がっています。保坂は快調に走っていて、2.5km地点で函南町の天野、長泉町の斗澤を抜いて町村の部のトップになり、3km地点は9分33秒で通過しました。自分のペースで快調に走っています。
 2位に下がった長泉町の斗澤、3位に下がった函南町の天野はやや疲れた走りになってきました。先頭の保坂は後半も力強い走りで後続をかなり離してトップでタスキを4区に渡しました。2位には最後まで粘りの走りを見せた、長泉町の斗澤がつなぎ、3位には後半、疲れた走りでしたが函南町の天野が頑張りました。
 4位には、12人抜きの素晴らしい走りを見せた菊川町の北原がつなぎ、5位は岡部町の横場安(相川金属工業)がマイペースで走りきりました。6位には細江町の橋本英二(東海機材販売)が4人抜きの快走でつなぎ、7位には新居町の佐々木が疲れながらもタスキをつなぎました。8位には、小山町の鎌田昭宏(自衛隊富士学校)が6人抜きの快走でつなぎました。
 区間賞は大東町の冨田が24人抜きの激走で16分15秒で3回目の受賞です。区間2位は菊川町の北原で16分34秒も立派なタイムです。3位はトップに立った56才の南伊豆町の保坂が16分37秒で走りました。今年も素晴らしい走りを見せてくれました。4位は芝川町の若林で16分39秒、5位は春野町の天野芳彦(JR東海浜松工場)で11人抜きの16分41秒は立派です。6位は韮山町の高橋弘樹(旭化成ファーマ)で12人抜きの16分54秒も立派な走りでした。

 
トップに立った保坂 好久=南伊豆町

2位 北原 弘明 =菊川町

ページトップへ