
20日は参議院選挙の投票日です。静岡県内でもけさから投票が始まり、午前11時現在の投票率は12.4%と前回選よりも0.69ポイント高くなっています。
投票は一部の地域を除いて20日午前7時から、県内1140か所の投票所で始まりました。
静岡市駿河区の投票所にも朝から有権者が訪れ、思い思いの1票を投じていました。
今回の参院選では静岡選挙区に7人が立候補していて、「物価高対策」や「外国人政策」などが争点となっています。
静岡県選挙管理委員会によりますと、午前11時現在の投票率は12.4%と前回、2022年の参院選に比べて0.69ポイント上昇しています。
また、期日前投票の投票率は23.35%と、前回選に比べて6.12ポイント高く、過去最多となりました。
事実上の政権選択選挙ともいわれる今回の参院選。
投票は一部の地域を除き午後8時で締め切られ、即日開票されます。