「花・鳥・映像」の施設へ 人気の掛川花鳥園に新しい体験型スポット“夢のトンネル”登場「ハシビロコウの森」以来10年ぶり=静岡

静岡県掛川市の観光施設「掛川花鳥園」に、新しい体験型のスポットがオープンし、さっそく大勢の人が楽しみました。

<社会部 野田栞里記者>
「掛川花鳥園に現われたこちらのトンネル。中に入ってみると幻想的な風景が広がっています」

今回、新しくできたのは、その名も「夢のトンネル」。幅・高さは約3メートル、長さ4メートルほどのドーム型のトンネルの中には「日本の原風景」がテーマのプロジェクションマッピングが投影されています。

掛川花鳥園に新しいスポットができたのは、園の人気者・フタバが暮らす「ハシビロコウの森」以来、約10年ぶりだということです。訪れた人たちはさっそく目の前で流れる鮮やかな世界を眺めたり、記念写真を撮ったりして楽しんでいました。

<体験した人>
「ギリギリで(記念写真撮れました)」
「花も普通に見てもきれいなんですけど、映像で見るときれいさが違う」
「自然がめっちゃきれいでびっくりした」

<体験した子ども>
「前に1回、学校の社会見学で来てその時はなかったから。できたから花鳥園も鳥だけじゃない、すごくいいところになったと思う」

掛川花鳥園は、この新スポットで園のイメージの幅を広げたいと意気込みます。

<掛川花鳥園 広報 北條龍哉さん>
「皆さんには『花』の施設・『鳥』の施設という認識があると思う。第3のスポットとして、『映像』という点でも皆さんに認知されていくとうれしい」

掛川花鳥園では、プロジェクションマッピングの内容を定期的に変える予定で、何度もトンネルを楽しんでほしいとしています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1