
たぬきケーキは昭和30~50年代ごろに全国で流行し、近年レトロブームで再注目されているバターケーキ。きんたろうではどんぶりの中にコーヒーゼリーやアイスを添えた「どんぶりたぬきケーキ」として1日5個限定で提供する。新居町内で焙煎(ばいせん)されている「まる源珈琲(コーヒー)」とセットで税込み980円。両店の店主が製菓学校の同学年だった縁で初のコラボが実現した。
コラボスイーツの提供は午後1時半~午後5時。
「静岡新聞DIGITAL」は静岡新聞社が提供するニュースサービスです。静岡県内の政治、経済、事件・事故から地域の話題、高校野球、Jリーグなどのスポーツの最新情報を伝えます。
関連タグ
昭和レトロなスイーツ「たぬきケーキ」の人気が上昇中!静岡市で唯一作り続ける日月堂リラの店主が語る魅力とは!?
SBSラジオ WASABI
京園(きょうぞの)|静岡市葵区安東にある昭和レトロなケーキ屋さん
もぐもぐしずおか
築100年超の町家を貸し切り宿に JR興津駅前に5月オープン 「文化楽しんで」
静岡新聞DIGITAL
ジオラマで天浜線全駅を再現「レトロな雰囲気楽しんで」 湖西の鎌田さんが寄贈
静岡新聞DIGITAL
ずっと残したい昭和の名店!沼津レトロ喫茶「喫茶と軽食 ケルン」
SBSラジオ IPPO
<静岡県中部>昭和レトロな喫茶店3選!人気店から穴場まで。SNSのフォロワーさんに聞きました!
アットエス編集部
こんなお雛様見たことない!江戸時代にタイムスリップしながら楽しむお雛様【二川宿のひなまつり】
【日月堂リラ】お月見シーズンにぴったり。絶滅危惧スイーツの「たぬきケーキ」が草薙に大量生息中!/静岡市清水区
望月やすこ
【展望レトロ喫茶桃山館】レトロなのに新オープン!? 懐かしゲームや縁日広場、乗り物遊具! 食べても遊んでも楽しい昭和パラダイス/熱海市
望月やすこ
<静岡県東部>昭和レトロな喫茶店3選!昔の面影を残した珠玉の名店が勢ぞろい。SNSのフォロワーさんに聞きました!
アットエス編集部
昭和レトロな雰囲気でいただく、ヘルシー!塩だしお好み焼きが人気「もくじぃ」/焼津
SBSテレビ 静岡発そこ知り
女性を中心に大人気!昭和レトロなプリントグラス「アデリア」が復刻!
SBSラジオ IPPO
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部
『新幹線変形ロボ シンカリオン』『新世紀エヴァンゲリオン』に『ゆるキャン△』も!アニメと鉄道の関係に詳しくなれるおすすめ本
SBSラジオ トロアニ
焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に
アットエス編集部