熱海土石流「第二の盛り土」撤去 現所有者、静岡県の指導受け

 2021年7月に発生した熱海市伊豆山の大規模土石流を巡り、「第二の盛り土」と呼ばれる土石流起点南側の尾根から投棄された不安定土砂の撤去作業が終了したことが24日、県への取材で分かった。県が現土地所有者に対して森林法違反として行政指導し、現所有者が是正に応じた。

「第二の盛り土」の位置(静岡県の資料に加筆、修正)
「第二の盛り土」の位置(静岡県の資料に加筆、修正)

 県によると、不安定土砂は起点南側の尾根の斜面に約6千立方メートルあったが、4月中旬に全ての土砂が撤去されたことを現地で確認した。取り除いた土砂は尾根上部の平らな伐採地に運び、植栽のための土壌として再利用する。この伐採地と「第二の盛り土」があった斜面で植栽作業を進め、5月末にも完了させる。
 県担当者は「不安定土砂が流出する危険性はなくなった。今後は約5年かけて森林になるよう指導していく」と話す。
 「第二の盛り土」は土石流直前の21年6月、市によって確認された。県は22年11月に現所有者の恒久復旧計画書を承認し、現所有者の委託業者が23年2月に工事に着手した。
 県は、同じ尾根にある伐採地や太陽光発電施設を含めると開発面積が1ヘクタールを超えるため、林地開発許可違反に当たるとする。太陽光発電施設は排水設備に問題があるとして、市が宅地造成規制法に基づき現所有者を指導している。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞