最高に美味しいのり弁と出会ってしまいました。たかがのり弁、されどのり弁!店主のこだわりが詰まったのり弁を、多くの方に知って欲しいのでご紹介します!島田市にある「のり弁屋さん」です!
夜は居酒屋の「のり弁屋さん」

みんな大好きで、価格もお手頃なお弁当といえば「のり弁」ですよね!そんなのり弁の専門店が、2025年5月、島田市にオープンしました。実はこちらのお店、夜は居酒屋として営業しているため、外観はお弁当屋さんぽくはないですが、ご安心を!平日のお昼時は、各種のり弁が購入できます!
日替わりにも注目!のり弁屋さんのメニュー

定番のメニューは、シンプルなのり弁(500円)と、のり唐弁当(650円)。これら以外に、日替わりののり弁メニューがあります。この日の日替わりは、まぐろホホ肉焼、鯖こうじ焼、イカと玉子と菜の花中華炒め。どれも基本はのり弁ベースで、追加で日替わりのおかずがプラスされる感じです。
蓋が閉まらない!ボリューム満点のり唐弁当

こちらはベーシックなのり弁に、唐揚げがプラスされたのり唐弁当。唐揚げが大きすぎて、お弁当の蓋が閉まっていません!蓋を開ける前からボリューム感が伝わってきます!

蓋を開けたらこんな感じ!おかずのボリュームで海苔がまったく見えませんが(笑)、海苔が敷かれたご飯の上に、ちくわの磯辺揚げ、白身魚フライ、副菜のごぼうのきんぴらと、存在感のある唐揚げがドン!ドン!と二つ鎮座しています。ご飯と海苔の間には、もちろんおかかの佃煮が。これぞのり弁ですよね!

国産米100%のご飯も、地元島田のお店から仕入れている海苔も美味しいのですが、筆者が一番感動したのは磯辺揚げ。なんと自家製だそうで、食感がプリプリもちもちで市販の物とは段違い。海苔の香りがしっかり香って、本当に美味しいです!ごぼうのきんぴらも太めにカットされていて、食感がいいですね!

食べるまで少し時間が空きましたが、回りカリカリ中ジューシーで絶品の唐揚げ!+100円でタルタルをトッピングしました!この背徳感がたまりません!うますぎる!
全てが完璧で、自分的理想ののり弁と出会えてハッピー!基本的に平日お昼時のみの営業ですが、たまに土曜のお昼も営業されることがあります。詳細はインスタグラムで告知があるので、参照してください。
お弁当の予約は、電話、インスタのDMで受け付けています。まとまった数や、確実に購入したい方は予約がベターです。店主さんワンオペで営業されているので、温かい気持ちでよろしくお願いします!
<DATA>
■のり弁屋さん
住所:島田市本通1丁目7-1
TEL:0547-34-1717
営業時間:11:00〜14:00
定休日:土・日曜、祝日
※17時から居酒屋【乃れん】の営業となります