【讃岐うどん まるかつ】見た目も美しい!美味しい水で作った本格派うどん/三島市

夏本番! 連日の暑さで食欲がわかない…そんな時は、冷たくてつるっとさっぱり食べられる"うどん"。お米の価格高騰もあって、今うどんが人気なんです! そこで今回は「今すぐ食べたい! 夏の絶品うどん」が大集合!

水の都・三島市のおいしい水で仕上げた本格讃岐うどん

スタイリッシュなカフェ空間で味わう、本場の讃岐うどんを提供しているお店が 三島市本町の三嶋大社の近くにある「まるかつ」です。

元々は50年続いた製麺所。女性1人でも気軽にうどんを食べてほしい!という思いから、2014年にうどん店として生まれ変わりました。

店主の遠藤さんは、香川の店で学んだ本格派。空間はもちろん、うどんもセンスが光ります。

うどんはつるつるもっちりとした食感を出すため、水分量を多くした生地を丁寧に2度熟成させて包丁切りする讃岐製法。

それを三島のおいしい水で仕上げた、遠藤さん自慢の味です。

見た目にも美しい、この店の人気は「野菜のかき揚げ天うどん(ぬる)」。

使うのは、にんじん・さつまいも・かぼちゃ・ごぼう・いんげんと野菜たっぷり! 野菜の産地・三島ならではのかき揚げです。

また本場・讃岐では一般的な「ぬるいかけうどん」は、いりこ・昆布、かつお・サバ・うるめ節などでとった出汁が上品に香ります。

夏限定の「あっさりナスの天ぷらぶっかけ」も人気。天ぷらを揚げるのは妻の和美さん。旬のナスに衣を薄くつけて米油で軽く揚げれば、ヘルシーであっさりした「ナス天」の完成です。

居心地の良さと、おいしいうどんで女性たちを魅了。オープンから10年、今では客の半分が女性だといいます。

一人席も用意! ふらっと入れる「まるかつ」。ランチにいかがですか?

<DATA>
■讃岐うどん  まるかつ
住所:三島市本町1-21
営業時間:11:00~15:00
TEL:055-975-3780
休み:日・月曜

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1