「こういうことは絶対に繰り返さないようにと」71年目のビキニデー=静岡・焼津市

3月1日は核兵器の廃絶を訴えるビキニデーです。

静岡県焼津市では、71年前の3月1日、アメリカの水爆実験で被ばくした久保山愛吉さんを追悼する行進が行われました。

71年前、アメリカがビキニ環礁で水爆実験を行い、焼津のマグロ漁船「第五福竜丸」が被ばくした日です。

焼津市では、被ばくから半年後に亡くなった乗組員・久保山愛吉さんを悼み、核兵器の廃絶を訴える行進が行われました。

参加した人たちはJR焼津駅前から焼津港へと進み、久保山さんが眠る弘徳院で冥福を祈りました。

<参加した人>「こういうことは絶対に繰り返さないようにと。そのためには、行動して忘れないように。若い人に繋いでいくことを努めてやっていかなければと思って」

<高校生>「核をなくす、愛と平和の未来を目指すために、その一歩として、核廃絶の署名などをしていきたい」

2024年、日本被団協がノーベル平和賞を受賞したことを受け、参加者は核兵器の廃絶を目指して活動を続けていきたいとしています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1