2月14日は、バレンタインデーです。2025年も静岡県内ではこのバレンタインデーにちなんだユニークなイベントが行われています。
<東部総局 竹川知佳記者>
「バレンタインを前に、函南町の道の駅ではこちらの、巨大な牛乳パックのある仕掛けが人気を集めています」
静岡県函南町の「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」に登場したのは、その名も「蛇口チョコレート」。地元の農業協同組合などが設置しました。

まず、400円を払って温かい牛乳が入ったカップを受け取り、蛇口をひねるとチョコレートが…これで、好みの濃さのホットチョコレートを作ることができ、訪れた人たちはお気に入りの味を見つけて楽しんでいました。

<訪れた人>
「蛇口からチョコが出るのがおもしろかった」
「最初ミルクのさっぱりした味からチョコレートがおいしい」
<伊豆ゲートウェイ函南 田中三智子駅長>
「函南町はじめ、伊豆半島に美味しいものがたくさんあるので、それを紹介したいと思い、相性の良いチョコレートを出してみようと思った」
祝日の11日は、地元でとれたイチゴにチョコレートをかけて味わえるイベントも開催する予定です。
<アナウンス>
「もうすぐバレンタインデーということで、私たちが作った、オキアミのハートの形をした、これを魚たちにプレゼントしていきます」
ダイバーが大水槽に持ち込んだのは、ハートの形をした餌。静岡県下田市の「下田海中水族館」では、バレンタインデーにちなんで、今年もハートの形に凍らせたオキアミを魚たちにプレゼントしました。

魚たちは、スタッフの愛のこもった贈り物をもらおうと、餌の周りに集まりました。
<観光客>
「ハートマークはどうやって作ったのかなあと思って、不思議で見ていた」
Qバレンタインデーの準備は?
「まったく何も考えてない…」
この餌やりショー、14日のバレンタインデーをはじめ、3月14日のホワイトデーまでの土日祝日にも行われます。