
「お相撲さんみたいに強くなりたい」幕内力士・翠富士関が地元の園児と相撲対決 子どもたちから『金メダル』のプレゼントも=静岡・焼津市

子どもたちが地元のスターに挑戦です。1月31日、静岡県焼津市の幼稚園に翠富士関が訪れ、園児とふれあいました。声援を受けた翠富士関は来場所の活躍を誓いました。
<園児たち>
「お相撲さん~」
<LIVEしずおか 杉本真子キャスター>
「来ました!来ました!焼津市の幼稚園に翠富士関がやってきました」
1月31日、焼津市の幼稚園で開かれたお楽しみ会。地元の大きなスターがやってきました。
<翠富士関>
「焼津市出身の翠富士です」
子どもたちに国技の相撲を肌で感じてもらおうと保護者が企画しました。
「よいしょ~よいしょ~」
力士らから相撲に重要な四股の踏み方を教わり、礼節を重んじる相撲の文化を学びます。準備が整ったところで「ようちえんばしょ」開幕です。
<杉本キャスター>
「体重およそ110キロある翠富士関を園児10人で倒します」
「はっけよ~い、のこった」
幕内力士に果敢に挑みます。
<杉本キャスター>
「園児を翠富士関が持ち上げて...ただ園児も頑張ります。10人が押し出して園児の勝ちです」
<園児>
「からだ大きかった」
<杉本キャスター>
「お相撲さんと相撲してみてどうでしたか?」
<園児>
「楽しかったです」
<杉本キャスター>
「お相撲さんのどんなところを真似したいですか?」
<園児>
「持ち上げて投げるところ」
「お相撲さんみたいに強くなりたい」
<翠富士関>
Q. 焼津の園児たちのパワーどうでしたか?
「みんな元気があって、かわいいな~と思いましたね」
Q. 何回か取り組みをして、きょうの勝率はどうでしたか?
「子どもには全敗ですね」
Q. 子どもたちだいぶ強かったですよね?
「やられちゃいましたね」
子どもたちは翠富士関にプレゼントを贈りました。
<翠富士関>
「プレゼントでいただいたんで、普段もこれをつけて歩こうかなと思います。(大阪場所は)金色に合った、優勝を目指して頑張りたい。3場所連続負け越しで不甲斐ないので、大勝ちして応援してもらえるような相撲を取りたいと思います」
地元の子どもたちからパワーを受け取った翠富士関。来場所の活躍に期待です。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA