東日本の太平洋側は平地でも積雪のおそれ 2月2日「南岸低気圧」の影響 冬用タイヤ装着やチェーン携行を【雪のシミュレーション(1月30日夜の予想)】

国土交通省は1月30日、気象台や高速道路会社などと共同で「南岸低気圧に伴う降雪時におけるお願い」を発表しました。2月2日は、東日本太平洋側の平地でも積雪のおそれがあるとしています。

<気になる雪の予想>

国土交通省関東地方整備局などの発表によりますと、2月2日は、低気圧が本州の南岸を東に進み、伊豆諸島付近を通過する見込みです。このため、東日本太平洋側で広く雪や雨が降り、平地でも積雪となる所がある見込みです。

降雪が予想される地域へ出かける際には、冬用タイヤの装着やチェーンの携行、早めの装着の徹底など、十分な時間的余裕を持って行動するように呼びかけています。

また、降雪状況によっては、広い範囲で高速道路と、それに並行する国道などが同時に通行止めとなる場合があるとしています。最新の気象情報や交通情報などを確認し「広域での迂回の検討」や「通行ルートの見直し」などへの協力を呼びかけています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1