LIFEライフ

SBSテレビ LIVEしずおか

「大変おいしいミカンができました」寿太郎みかんの出荷始まる 貯蔵庫で熟成させ糖度高く濃厚な風味=静岡

静岡県沼津市特産の「寿太郎みかん」の出荷が1月29日から始まりました。2025年は、ミカンが全国的に記録的な不作で価格が高騰しています。

<中西結香記者>
「寿太郎みかんの出荷が始まり、選果場では職員がみかんの選別に追われています」

沼津市では、1月29日から西浦みかん寿太郎の出荷が始まりました。「寿太郎」みかんは収穫後1か月以上貯蔵庫で熟成させ、糖度の高さや濃厚な風味が特徴です。

沼津市西浦地区にあるJAの選果場には1月29日朝、農家が黄色く色づいたミカンを次々と持ち込みました。

<西浦柑橘出荷部会 真野高志部会長>
「例年並みの大変おいしいミカンができたと思います」

2024年の夏の暑さの影響などで、2025年は価格が高騰しているといいます。

<真野高志部会長>
「日焼けや病害虫が多少ありました。(前年比)150%くらいになるんじゃないかと」

2025年の出荷量は約1800トンを見込んでいるとうことです。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

RANKING