「ねぎらいの言葉伝えることが大切」“ほめる達人”松本秀男さん講演サンフロント21懇話会=静岡・沼津市

静岡県東部地域の活性化策を提言するサンフロント21懇話会の全体会が12月18日、沼津市で開かれました。

沼津市の沼津リバーサイドホテルで開かれた全体会には、会員約110人が参加し、主催者を代表して静岡新聞SBSの大須賀紳晃社長が「来年6月に創立30周年の記念総会を予定しています。今後も地域の活性化に資するよう、研究や提言活動に取り組みたい」と挨拶しました。

続いて、日本ほめる達人協会顧問の松本秀男さんが「組織も家庭も、悩みごとまで、ほめて解決!ほめる達人セミナー」と題して記念講演しました。

松本さんは「相手が自分自身の成長や貢献を実感できる“ねぎらい”の言葉を伝えることが大切」などと説明しました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1