【シラハタ製菓】藤枝市民のソウルフード「黄金まんじゅう」。手土産にもオススメ!1日に1,300個売れることも!

12月11日放送の『静岡発そこ知り』のテーマは、「石ちゃんが行く!藤枝まいう〜巡り」。市制70周年&サッカーのまち100周年を迎えた藤枝市で、地元の人に聞いたおすすめのお店を紹介します。

地元の人オススメ1. シラハタ製菓

長年愛され続けている「黄金まんじゅう」でおなじみのお店、シラハタ製菓です。

オススメ理由には、「黄金まんじゅうの種類が豊富でどれも美味しい」、「藤枝市民のソウルフード」などの意見が寄せられました。

シラハタ製菓は、初代の雪雄さんが49年前に脱サラして始めたお店。看板メニューの「黄金まんじゅう」は、多い時には1日に1,300個も売れる人気商品なんです。

中身は元々あんこからスタートし、徐々に種類が増えていったそうです。現在は全部で14種類と充実しており、1度に全種類買っていくお客さんもいるんだとか。
定番のあんこはしっとりホクホクな美味しさ。
なめらかな栗の餡が特徴の「マロン」も絶品です。
お惣菜系のお味も人気です。「カレー」味の中身は、店長の奥さんが作っているのだとか。
黄金まんじゅうの他にも息子さんの代から販売をスタートした、シュワシュワはじける炭酸氷入りのソフトクリーム「シュワポップ」もオススメ。

部活帰りの高校生にも大人気の、地元の愛されグルメ。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

<DATA>
■シラハタ製菓
住所:藤枝市高柳1595-5
電話:054-635-5589
営業時間:8:30~18:30
休み:火曜日
駐車場:6台

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1