LIFEライフ

SBSテレビ LIVEしずおか

廃校になった小学校備品「メルカリ」に 跳び箱、地球儀など出品 収益は教育関係費に=静岡・河津町

廃校になった小学校の備品を販売するため、静岡県河津町がフリーマーケットアプリの「メルカリ」に出品しました。

河津町では、去年廃校になった小学校2校の備品を公共機関や団体に譲渡してきました。

まだ残っている備品を捨てずに再利用しようと、町は10月28日、メルカリショップを開きました。

開設式の会場には、机と椅子、跳び箱、楽器のキーボード、視力検査器などが並びました。

<河津町 岸重宏町長>
「地球儀なんか面白いなと。ちょっとした飾りとしても使えるんじゃないかな、装飾品みたいな形で」

初めは30品を売り出し、今後、随時更新、収益は教育関係の費用に充てられる予定です。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「人とまちを結ぶ」小学校廃校の一部を活用  新たな交流の拠点“アジロムスビ”とは=静岡・熱海 網代地区

    「人とまちを結ぶ」小学校廃校の一部を活用  新たな交流の拠点“アジロムスビ”とは=静岡・熱海 網代地区

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 86歳の現役メルカリ老人が書いたフリマアプリ必勝法は?【81歳メルカリ老人始めました】

    86歳の現役メルカリ老人が書いたフリマアプリ必勝法は?【81歳メルカリ老人始めました】

    望月やすこ

  • 「学童のエアコンの効きが…」“子ども議員”が町議会の議場へ 鋭い質問に町長が答弁=静岡・河津町

    「学童のエアコンの効きが…」“子ども議員”が町議会の議場へ 鋭い質問に町長が答弁=静岡・河津町

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「満足度・幸福度」焦点に…働き方改革のモデル校となった小学校で1年間の取り組み成果を報告=静岡市葵区・伝馬町小学校

    「満足度・幸福度」焦点に…働き方改革のモデル校となった小学校で1年間の取り組み成果を報告=静岡市葵区・伝馬町小学校

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 学生を呼ぼう!過疎地を救うプロジェクト 休業中の宿泊施設が「合宿所」として復活へ 廃校予定の小学校も活用=浜松

    学生を呼ぼう!過疎地を救うプロジェクト 休業中の宿泊施設が「合宿所」として復活へ 廃校予定の小学校も活用=浜松

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「切られるのは悲しい」店舗建設で伐採予定のソメイヨシノ “残して”と住民たちが陳情=静岡・河津町

    「切られるのは悲しい」店舗建設で伐採予定のソメイヨシノ “残して”と住民たちが陳情=静岡・河津町

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「こんなに遅いのは初めて」まつり開幕したのに… 河津桜の開花はまだ 関係者は観光客呼び込みへ躍起=静岡・河津町

    「こんなに遅いのは初めて」まつり開幕したのに… 河津桜の開花はまだ 関係者は観光客呼び込みへ躍起=静岡・河津町

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 河津桜まつり期間の延長決まる 寒さの影響で開花遅れ…関係者も「正直戸惑ってしまっている」=静岡・河津町

    河津桜まつり期間の延長決まる 寒さの影響で開花遅れ…関係者も「正直戸惑ってしまっている」=静岡・河津町

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「河津桜」ようやく“見頃宣言” 河原で偶然発見から70周年 ライトアップもスタート=静岡・河津町

    「河津桜」ようやく“見頃宣言” 河原で偶然発見から70周年 ライトアップもスタート=静岡・河津町

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「地域の大人に子どもたちの夢を見てもらえたら」キャンドル・ジュン氏が小学校に 被災地復興願うイベント前に児童と交流=静岡・河津町

    「地域の大人に子どもたちの夢を見てもらえたら」キャンドル・ジュン氏が小学校に 被災地復興願うイベント前に児童と交流=静岡・河津町

    SBSテレビ LIVEしずおか

RANKING