立ち上げたきっかけは教え子たちからの「もっと練習をしたい」という声だった。部活の時間が制限され、冬は特に練習時間が短くなるという。「子どもたちが学校以外でバスケをする機会を作ってあげたいと思い、クラブを立ち上げました」

小学5年生~中学3年生まで約30名が活動中
気軽に参加して
チームのテーマは「明るく、楽しく」「気軽に来てほしい」と呼び掛ける齊藤代表。その気持ちはクラブの運営方法に反映されている。参加費は1回につき照明代200円のみ。「義務感で来るのではなく、バスケをしたいと思った時に参加してほしい。3年生は受験勉強の息抜きに来るという理由でも大丈夫です」
今年のチームの目標は「みんなが点を取れて走れるチーム」。練習中はパスを受けたら瞬時に次の動きを判断し、隙を作らないプレーが印象的だった。水崎こころ主将(清水二中3年)は「プレー中はよく走るので持久力がついた」と話す。
今はU15クラブ選手権で県大会出場が目標。水崎主将は「試合中は前向きな声掛けを意識したい。自分自身、ミスをした時に大丈夫だよって声を掛けられて気持ちを切り替えられた」と仲間を思いやる。
みんなで力を合わせるのはチームスポーツの醍醐味。学校が違っても楽しそうに話をするメンバーの姿からクラブの雰囲気の良さが伝わってきた。

<DATA>
■Shimizu Southern Cross
対象:小学5年生~中学3年生(女子のみ)
活動日時:土・日曜17:00~18:30、月曜19:00〜20:30(都合により休みあり)
場所:主に清水五中、清水南高
参加費:200円/回(照明代。体験の場合も徴収)
問合せ先:斎藤090-1724-7349(SMSでも受付)
メンバー募集中!体験希望の方は当日直接会場へ(申込不要)。

シミズ毎日は清水オリコミが発行する地域の身近な話題と暮らしに役立つ情報をお届けする情報紙です。