猛暑による牛の体調変化で脂肪分下がったか アイスクリームの乳脂肪分が規格以下で回収処分=静岡・富士宮市

静岡県は、7月29日に富士宮市の会社が製造したアイスクリームを保健所が検査したところ、乳脂肪分が7.8%だったと発表しました。

アイスクリームは食品衛生法上、成分規格が8.0%以上必要なことから、富士保健所は規格基準違反に該当するとして、8月6日付で製品の回収を命じる行政処分を行いました。

検査は、年間4000件ほど行う抜き打ちの定期検査で、今回、行政処分を受けた会社の3種類の味のアイスクリームを検査したところ、牧之原緑茶のみ成分規格が8.0%に満たなかったということです。

回収の対象となるのは、7月3日に製造された736個のうち、すでに販売された509個です。原因は調査中としていますが、県によりますと、夏場は暑さによって牛の体調が悪くなり、脂肪分が下がることがあるということです。

アイスクリーム類は乳脂肪分の量によって種類が分けられていて、アイスクリームが8.0%以上、アイスミルクが3.0%以上の成分規格となっています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

関連タグ

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1