ジュビロ磐田への応援メッセージ届けてきました!金子選手「予想以上に自分の名前があってうれしかった」


静岡新聞社・静岡放送は6月5日、ジュビロ磐田-ヴィッセル神戸の開幕戦(@S+・シズサカマッチ)に合わせ作成したメッセージパネルをクラブに寄贈しました。

開幕戦の来場者に加え、新聞販売店が県西部地区から募り、2505人分のメッセージが集まりました。「強いジュビロ磐田の復活!」など、サポーターの熱い思いがパネルを埋め尽くしました。

メッセージの募集に協力した新聞販売店を代表し、山下新聞店(牧之原市)の山下奉教社長が磐田市のヤマハ大久保グラウンドを訪れ、選手の代表者に手渡しました。

パネルはヤマハスタジアムやクラブ施設で展示する予定です。

パネルを受け取った磐田市出身の藤原健介選手は「たくさんのメッセージを読んで皆さんの期待を感じたので応えたい」と感激した様子。静岡学園高出身の古川陽介選手も「シンプルにもっと活躍したい」と気持ちを新たにしていました。

練習を終えた選手たちはパネルに興味津々の様子で、金子翔太選手は「予想以上に自分の名前があったのでうれしかった。全て文字だったのでびっくりした。あれだけ多くのメッセージにパワーを感じた」と話してくれました。

山下社長は「静岡はサッカーが根付いている地域で子どもたちもジュビロに憧れを持っている。J1で上位を目指して頑張ってほしい」と激励しました。

山下社長は中学、高校時代にサッカーに励み、サイドバックとしてプレーしたそうです。4人の子どもを持つ父親で、中1、小5、小2の3人の男児はサッカーをしているそうです。
シズサカ シズサカ

静岡新聞社編集局運動部がサッカーや野球、バスケットボール、ラグビー、バレーボールなど、さまざまなスポーツの話題をお届けします。紙面では紹介しきれない選手たちの表情や、ちょっとしたこぼれ話をお楽しみに。最新情報は運動部の公式X(旧Twitter)でチェックを!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1