静岡県沼津市の学校給食では地元の企業が工場で生産しているレタスが採用され、子どもたちはレタス栽培や食育に関する授業を受けました。
静岡県三島市の企業「エルフィーグリーン」の野菜工場で水耕栽培されたレタスが、沼津市内の小中学校7校で給食に採用されたことを受け、11月14日は近藤優衣社長らが市立金岡小学校の2年生の児童に工場での栽培や食育に関する授業を行いました。
(給食風景)
「いただきます」
授業の後には、そのレタスを使ったレタスチャーハンが児童にふるまわれ、子どもたちは笑顔で頬張りました。
<児童>
「レタスめっちゃおいしい」
<児童>
「シャキシャキする」
<エルフィーグリーン 近藤優衣社長>
「食べることによって、食の温かみを実際に感じてもらいたいと思っています」
子どもたちは地元の野菜のおいしさをかみしめている様子でした。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA