ドッグSUPで自然を満喫

サーフボードのような形のボードに乗り、パドルを使って水上を進むスタンドアップパドルボード(SUP)は、初心者でも比較的始めやすいと人気のマリンスポーツです。これを愛犬と一緒に楽しむのが「ドッグSUP」。浜松市北区の浜名湖畔で9月に行われた東京都の企業「COREZON(コアゾン)」の体験イベントには、県内外から多くの愛犬家が参加しました。

参加者は講師から乗り方や落水時の犬の救助方法などの説明を聞いた後、まずは人だけでパドルの操り方を練習し、慣れてきたところで愛犬を乗せて湖に漕ぎだしました。ボードは比較的安定性の高いタイプのため、1時間ほどで大半の参加者がボードの上に立って漕げるようになりました。取材した回は水慣れした犬が多く、ボード上でも怖がらずに立つ様子が印象的でした。
ドッグラン付きキャンプ場でのびのび

ペット同伴可のキャンプ場でも、愛犬をリードでつなぐことがルール化されていると犬もストレスを感じるもの。柵の中の広い敷地を犬が自由に走り回れるドッグラン付きキャンプ場なら、他の利用者に気兼ねすることなく、のびのびと遊ばせることができます。浜松市天竜区の「はるの川音の郷」キャンプ場には50~200平方メートルの3種類の区画があり、県外からも多くの利用があるそう。おもちゃを使って一緒に走り回ったり、テントとタープを張ってとゆったりとひとときを過ごしたりと思い思いに休日を過ごせます。
犬用のアウトドアグッズで快適に

犬用のアウトドア用品をそろえれば、野外での愛犬の負担を減らすことができます。伊東市八幡野で犬とアウトドアに関連したグッズを取り扱う「&g Dog&Outdoor(アンドジー ドッグアンドアウトドア)伊豆高原」によると、飼い主が肩かけしたり、腰に回して装着したりすることで両手が使えるリード、機能性素材で体温調整が容易なウェア、足を守るブーツなどがお薦めだそう。休息に便利で犬を落ち着かせる犬用コット、水遊びに適したウエットスーツ生地のおもちゃなどもあると便利です。