火山と大地をイメージした溶岩焼きステーキや海の幸ふんだんの海鮮丼

伊東市の観光スポット小室山のふもとにあるレストランが2023年7月20日、リニューアルオープンしました。新レストランの名称は「Kitchen●218」。新レストランが標高218mにあり、標高321mにある山頂の絶景カフェ「Cafe●321」のロゴとあわせたネーミングになっています。

100席以上ある店内は、レンガや塗り壁を用いるなどして、「火山と大地」をイメージした空間に。そこで味わえるメニューは、本格グリルキッチンで料理する火山をイメージした溶岩焼きステーキのほか、山海の幸をふんだんに使用した海鮮丼、わさび丼など地元伊豆の大地の魅力が詰まった特製メニュー。
牛ミスジやふじのくにポーク、地養鶏モモ肉などの溶岩焼きステーキメニューは、手作りフォンドボーソース、わさび添え、ライス、スープがセットに。また器から零れ落ちそうな盛り付けの彩り豊かな丼メニューも見逃せません!

牛ミスジ
「牛ミスジ」は、牛一頭から数キロしか取れない希少部位。とても柔らかく旨味たっぷり。
ふじのくにポーク
「ふじのくにポーク」は、霜降りでとても柔らかくジューシーな静岡のブランド豚。
地養鶏モモ肉
「地養鶏モモ肉」は、コクと甘みが強くシャキシャキとした鶏本来の食感。
MISORA丼
「MISORA丼」は、マグロ・炙りサーモン・地元のしらす・イクラをふんだんに使用したオススメの逸品。
小室山まかない丼
「小室山まかない丼」は、マグロのたたきとその日のお任せ刺身の盛り合わせ丼。
溶岩カレー
「溶岩カレー」は、流れ出る溶岩をイメージした手作りカレー。そのほか、地元のしらすと天城産本わさび1本がのったわさび丼、田舎そば、お子さまランチなども揃ううえ、多機能トイレやキッズエリア、ベビーケアルーム、ペット同伴エリアといった設備も充実しているので、子連れのファミリー層からシニア層まで、幅広い世代で楽しめます。

小室山は伊豆の新たなランドマークになっているビュースポット。標高321mの山頂には360°の絶景を楽しめる全長166.3mの木製の遊歩道「小室山リッジウォーク“MISORA”」と、歩道に併設した絶景カフェ「Cafe●321」があります。ふもとと山頂それぞれのくつろぎスペースで、小室山の魅力を味わってみては。
<DATA>
■Kitchen●218
場所:伊東市川奈 小室山ふもと
営業時間:11:00~15:30(ラストオーダー15:00)/不定休
問い合せ先:0557-45-1444/小室山リッジウォーク“MISORA”山麓事務所