名前の由来は「ツキ、ヒ、ホシ」のさえずり
静岡市内に県鳥のサンコウチョウが今年も帰ってきました。鮮やかなコバルトブルーのアイリングとくちばしが特徴で、雄は約30センチの長い尾羽をひらめかせ木々の間を優雅に舞っています。
水中に飛び込み水浴びする様子も見られました。新緑の森に「ツキ、ヒ、ホシ、ホイホイホイ…」のさえずりが響き渡りました。

カササギヒタキ科で全長は約45センチ。「月、日、星」と聞こえるさえずりがサンコウチョウ(三光鳥)の名前の由来となっています。




静岡新聞社編集局の写真記者が、県内各地のイベントやスポーツ大会、四季折々の風景をお届けします。紙面未掲載の素材や、写真記者ならではの視点でとらえた一枚をお楽しみください!写真部の公式Instagramも更新中!
関連タグ

今年もやるって。11/2(土)~。沼津港から出航。期間限定のサンセットクルーズ。夕日がきれいでまじでおすすめ。千鳥観光汽船 (沼津市千本港町)
ぬまつー

静岡にも夏鳥が次々飛来!写真記者が狙いました
静岡新聞写真部

【サン・マリノ】2025年1月オープン!ランチのみ営業する“肉厚しっとり”なローストビーフ専門店/静岡市
SBSラジオ ヌンヌンヌーン!

医療需要の変化や医師不足⋯静岡県東部の医療を巡り意見交わす=サンフロント21懇話会
SBSテレビ LIVEしずおか

「街がダイナミックに前に進む」JR沼津駅鉄道高架事業の一環、南口第一地区の区画整理完成祝う=静岡・沼津市
SBSテレビ LIVEしずおか

「転換期迎えた日本政治」時事通信社政治部長 佐々木慎氏講演=静岡・サンフロント21懇話会
SBSテレビ LIVEしずおか

静岡市で今年最高となる29.2度を観測
SBSテレビ LIVEしずおか

フォロワーのお店に訪問!静岡市鷹匠に今年オープンしたカフェ『Ao coffeehouse』
SBSアナウンス部

「KOTORITACHI(コトリタチ)静岡店」が静岡市にオープン!鳥好きにはたまらない、昭和レトロでカラフルな雑貨を紹介
SBSテレビ Soleいいね!

「富士山以外の観光資源の認知度を高める必要がある」静岡県東部へのインバウンド客について意見交換『サンフロント21懇話会』富士山地区分科会
SBSテレビ LIVEしずおか

「いつまでも誇りを持って」サッカー元日本代表の小野伸二さんが生まれ育った沼津への思いなど語る サンフロント21懇話会 30周年記念総会=静岡県東部
SBSテレビ LIVEしずおか

静岡市埋蔵文化センターを訪ねる
SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

11月8、9日に開催!森町・磐田・浜松ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/遠州森のまつり、袋井市ふれあい夢市場、芋フェス
アットエス編集部

静岡から群馬へ、清里ラインを駆け抜け爽快ドライブ!無料バイキングやIKEAなど立ち寄りスポット満載
トロライターズ

【清水港マグロまつり2025】11月8・9日開催!冷凍マグロ水揚げ「日本一」の港で無料振る舞いや、−60℃極寒体験など5つの見どころチェック!
アットエス編集部

11月8、9日に開催!沼津・富士宮ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/伊豆高原グランイルミ、はら逸品うまいものフェス、信長公黄葉まつり
アットエス編集部
ジュビロ磐田、16試合負けなしだったV・ファーレン長崎に1-0で勝利し2連勝。安間貴義監督がコメント
静岡新聞運動部

【新店】静岡・昭和の路地に「hugcoffee入船横丁店」が10月オープン!ディープな横丁文化とモダンが交差する隠れ家カフェ
アットエス編集部

11月1〜3日の3連休に開催!袋井・浜松・御前崎ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/全国だんごまつり、市場まつり、浜名湖うなぎまつり
アットエス編集部

こころ華やぐ、中華時間 藤枝・焼津の中華6選
ふじえ~ら

今年4月オープン。やっと行けた国1の「肉と米沼津店」。ハラミステーキうますぎた。(沼津市西沢田)
ぬまつー
長崎戦でJ2得点王マテウスジェズス選手と対峙し“仕事をさせなかった”磐田のMF金子大毅選手がコメント
静岡新聞運動部