
2022年静岡県の神社・お寺人気ランキングTOP10
静岡出身の人気占い師も認める静岡最強のパワースポットとは!?

2022年の一年間、@S[アットエス]登録ページでアクセス数の多かった静岡県内の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。古くから静岡県民に親しまれている寺社のほか、静岡出身の占い師が通う金運アップのお寺、愛犬と一緒にお参りができる大社など、知る人ぞ知るいま注目のパワースポットがランクイン。年末年始のお詣りやプチ旅の参考にしてみては。
10位:遠州信貴山別院(浜松市)
9位:法多山尊永寺(袋井市)
8位:遠江国一宮 小國神社(森町)
7位:神祇大社(伊東市)
6位:八幡神社(静岡市)
5位:藤枝成田山(成田山新護寺)(藤枝市)

千葉県成田市の「大本山成田山新勝寺」の県下唯一の直末寺院。成田山不動明王の分霊を祀り、志太地域はもとより、県内外から多くの参詣者で賑わいます。境内に健康長寿の老夫婦像(ボケ除の像)があり、頭やかぼちゃを撫でるとボケ封じになると言われています。
<DATA>
■藤枝成田山(成田山新護寺)
住所:藤枝市本町4-5-24
電話:054-641-0652
4位:目の霊山 油山寺(袋井市)

遠州三山の一つ、油山寺(ゆさんじ)は、「あぶらやま」と呼ばれ、眼病治癒の薬師として信仰を集めています。山号を医王山と言い、奈良時代に行基によって開かれたと伝えられています。境内には数多くの国県指定の文化財や寺宝が所蔵されています。また紅葉の名所としても知られています。
<DATA>
■目の霊山 油山寺
住所:袋井市村松1
電話:0538-42-3633
3位:久能山東照宮(静岡市)

2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」でも注目度の高い徳川家康公を祀る久能山東照宮。総漆塗り極彩色を施した華麗な社殿は、国宝に指定されています。駿河湾の美しい風光が広がる山頂へ行くには北側ルートのロープウェイか、南側の1159段の石段を登っていくルートのどちらか。境内には宝物を展示している博物館があります。
<DATA>
■久能山東照宮
住所:静岡市駿河区根古屋390
電話:054-237-2438
2位:静岡浅間神社(静岡市)

静岡で「おせんげんさん」の愛称で人々に親しまれている神社。社殿26棟の全てが国指定の重要文化財。現在、20年かけての化粧直し「平成令和の大改修」と銘打って社殿群の漆・彩色の漆塗工事を実施中。境内には、三本社四境内社の七つの神社があり、この七つ神社をすべて参拝すると何でも願いが叶うと言われています。
<DATA>
■静岡浅間神社
住所:静岡市葵区宮ケ崎町102-1
電話:054-245-1820
1位:遠州光明山 光明寺(浜松市)

周囲約10mの一本杉の木で彫られた、日本最大級の黄金に輝く大黒様が鎮座し、毎年1月の第3日曜日に開かれる「初甲子祭」で新しいお財布をおろすと特にご利益がいただけると言われています。占いで有名なゲッターズ飯田さん(磐田市出身)が金運アップに効果があると紹介したことで、いま大注目されている人気のパワースポットです。
<DATA>
■遠州光明山 光明寺
住所:浜松市天竜区山東2873
電話:053-925-3547
アットエス編集部
グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式X(旧Twitter)やInstagramもあわせてどうぞ!