浜松で有名な「オリーブおばさん」のカフェ
「オリーブおばさん」とは、オーナーである橋詰満子さんの愛称でもあり、厳選したオリーブオイルのオリジナル商品名でもあります。

落ち着いて過ごせる店内

他にも、個室や多目的に利用できるミーティングスペースや、ペットと一緒にゆっくりできるガーデンテラスもあるので、ワンちゃん連れの方にも人気です。

料理には厳選したオリーブオイルを使用
ランチプレートの自家製カレーは野菜が溶け込み、辛すぎることなく子どももパクパク食べられる味です。天然酵母で無添加の竹炭パンは、自家製のふわふわのホイップバターを添えていただきます。このホイップバターは甘すぎることなく岩塩の加減が絶妙で、竹炭パンとの相性がマッチして、ぜひ実際に味わって頂きたいです。スープとコーヒーも付きます。


美味しいコーヒーの種類が豊富で、カップへのこだわりも


「オリーブおばさん」の素敵な正体とは!
もともとはイタリア料理に携わっており、トルコを訪れた際にオリーブオイルの美しさと美味しさに魅せられ、すぐに輸入をスタートしました。オイルには横文字やカタカナ表記が多かったことや、もっと身近に使ってほしいとの思いを込めて、「オリーブおばさん」というみんなに親しみやすいネーミングにしています。

浜松で買える最高級のオリーブオイル
また、「フレッシュジュースオイル」とも表現され、オリーブに含まれるビタミンやミネラルなどの栄養素を、100%果汁ジュースのようにそのまま体に取り入れることができる優秀な油です。
ただ、市場には品質が疑わしい商品も多く存在することを知った橋詰さんは、
「健康の為、美容の為、美味しいお料理の為、混ぜ物のない本物でないといけない!」
そんな信念をもって、現地訪問で農家や工場での運搬や抽出方法、温度や湿度管理など、何度もチェックを繰り返します。
徹底した管理で品質を守り、「オリーブおばさん」の商品は酸度0.4%以下にこだわります。ここまで表記する商品は少ないそうで、本物の味を証明する数値でもあります。
このオイルは飲めるくらいの品質ですが、「どんな油でもカロリーがあるので、お料理に使うだけでも十分ですよ!」とのことでした。

「〇〇(食材)が健康に良い、とメディアで情報が流れたらすぐに売り切れる現象が多いけれど、健康でいる為には毎日基本的な食事を継続することが大切で、それを伝えたい。」
そんな想いで活動を継続されています。
「オリーブおばさん」は全国からのファンも多く、ファッション雑誌にも取り上げられるなど、芸能人の方も愛用しているそうです。

本物のオリーブオイルを日常に!
こんな風に子ども達の健康についてもお話してくれました。
オリーブオイルは、炒めたりドレッシングなどなんにでも使えますし、お味噌汁に少し入れるだけで豚汁のように風味が豊になるのでおススメだそうです。

オリーブおばさんから元気をもらえるカフェ
笑顔がとても素敵な橋詰さんは、食事にも美容液としても日常にオリーブオイルを取り入れているということで、お肌もすごくきれいです!また、明るく生き生きされていて、オリーブおばさんにファンが多い理由も納得です。
たくさんの人が健康でいてほしいと願うオリーブおばさんの店「珈琲香爐」は、訪れるだけで元気をもらえる場所です。
「オリーブおばさん」の商品は店頭でもネットでも購入が可能です。美味しい本物のオリーブオイルを取り入れながら、子ども達と一緒にお料理も楽しんでみて下さいね!
