1月11日から26日まで開催されていた、静岡県高校サッカー新人戦。
名門静岡学園が、磐田東高校を3-2で破り見事優勝を果たしました。

ちなみに沼津勢はベストエイトに飛龍高校が進出。準優勝だった磐田東高校に惜敗しちゃいました。
優勝した静岡学園の川口修監督は、1973年生まれで沼津出身。中学時代から注目を集め、静岡学園に進学。高校1年生にして高校総体でベンチ入りをするほどの実力を持っていたとか。
1973年生まれのサッカー選手というと、ロベルトカルロスとかダーヴィッツとか。ウイニングイレブンでよく使ってた選手。日本代表で活躍した前園真聖さんとか服部年宏さんが同学年にあたります。
川口さんは残念ながらその後大怪我をしてしまい、リハビリを経て単身ブラジルに渡ります。帰国後湘南ベルマーレに練習生として入団するもまた、怪我をしてしまい指導者の道に進んだそうです。
1997年、静学のコーチに就任し2009年から名将井田勝通監督のあとを継いで静学の監督に就任。かどいけちゅー出身の長谷川竜也選手とか、日本代表でも活躍する旗手怜央選手も教え子ってことになるのかな。2019年の全国高校サッカー選手権大会での優勝も記憶に新しいところ。
全国的に有名な指導者が沼津出身というのは誇らしいですね!高校サッカーでは沼津市内の高校にも静学にも注目してみましょう!新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!