

このエリア、「香貫銀座」って名前があるの知ってた?


写真撮っていいですか?と聞くと、「じゃあ、金箔でも乗っけようか?」と
ふざけて返してくれるおちゃめな夫婦がやってるおませ。





これおいしい。

写真がブレちゃっててすみません。
肝心な香貫銀座の記録が残った30年前のライターが壁に貼ってありました。
「味処おませ 香貫銀座 ☎33-2067」
いまはないけど昔は「香貫銀座」って看板もかかっていたらしい。
沼津に銀座って名前のつくエリアはどれくらいあるんだろう。
ちなみに、ジャンボエンチョー向かいのJET KITCHEN、ぐりむ、シャン・ド・フルールがある建物は「香貫有楽町」っていうらしいよ。
香貫銀座
静岡県沼津市下香貫370-1
過去の関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)
- 2025.08.02
- 【ひゃっこい!湧水(110)】庄司製作所近く、金魚が泳ぐ湧水(沼津市青野)
- 2025.08.01
- イシバシプラザ跡地。フェンスアートプロジェクト「カベヌマ」代表あおきさんのエピソードが、まじで泣けた。きのう令和7年7/31(木)の様子