小学生の大事な時こそ、能力や技術の向上と色々な楽しみを。

ジュニアアスリート

長田東S.C

過去にはNTTカップ県優勝の実績を誇るサッカー少年団からクラブ化して3年目を迎える長田東S.C。子どもたちの個々の能力向上を最大の目的とするクラブは、それを可能にする様々な取組を行っていた。

U8、U9フットサル県大会出場。
低学年から個の技術力アップ。

小学生54人の団員は年代別に5つのカテゴリーに分かれ、11名のコーチが指導。その年代に必要な個人技術と個人戦術を磨く。「個の技術を大切にボールを失わずにドリブルとショートパスを使って、仲間に繋ぐサッカーを日々の練習に取り組み、目指すのは楽しくワクワクするサッカー」と久保田監督。足元の技術や周りを見る力は特に徹底し、U8、U9はフットサルの県大会出場を決めた。昨年10月から毎週末の夜にドリブルに特化したスクール(無料・参加自由)を開催。毎週土曜には年少から年長対象のキッズスクール(初回無料、1回300円)を行う。

独自大会開催で向上心に火を。
保護者やOBと楽しく初蹴り。

各年代で大会に参加し練習試合も多いのは、試合を通じて向上心を持たせるため。昨年8月にはクラブ主催の「第1回長田東カップ」を開催した。試合以外にも楽しみがある。「OBや保護者みんなでやる正月の初蹴りが楽しい」というキャプテンの見城颯太君。クラブ化により保護者の負担は減り、SNSからは楽しい雰囲気が伝わる。仲間との絆、ボールを自由に操る自分の成長、達成感、サッカーを通じた色々な楽しみを小学生の大事な時期に知ってほしいと願っている。体験・見学は随時歓迎。


■TEAM DATA

活動日:火・木・土・日
活動場所:長田東小学校グラウンド
団員数:54名
入団条件:小学1年生~6年生の男女
月会費:月額4,000円
連絡先:080-3510-2503 代表/久保田
SNS:https://www.instagram.com/osada_higashi_sc/

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

ジュニアアスリートを応援するスポーツマガジン「ジュニアアスリート」は、未来を担う子供たちの情熱にスポットを当てたフリーペーパー。特別インタビューや大会レポート、チーム紹介を通して、静岡で頑張る子供たちの情熱を届けます。Instagramでも発信中!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1