開花状況は基本的に「基準木」の状況を説明し、10段階に区分。「開花」は基準木に5~6輪咲いた状態から3分咲き未満、「満開」は8分咲き以上。
つぼみ
かたしつぼみ
ふくらむ開花
3分咲き
5分咲き
7分咲き
満開
散りはじめ
落花さかん
終わり
開花情報
なし
静岡県伊豆のソメイヨシノの開花状況更新日:2023年4月17日
※お出かけの際は、マスクの着用や人との距離の確保など新型コロナウイルス感染症対策を徹底してください。
伊豆地区の更新は終了しました。
-
終わり
- 仁田さくら公園[函南町]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約34本
- >イベント
- 仁田さくら公園の桜
-
開花情報
なし- MOA美術館[熱海市]
- 見頃3月下旬~中旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約150本 ベニシダレ桜、瑞雲桜など
- >イベント
- MOA美術館の桜
-
開花情報
なし- 伊豆山神社[熱海市]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- 大島桜、ソメイヨシノ、シダレザクラ 約70本 相模湾を一望する高台の神社
- >イベント
- 伊豆山神社の桜
-
終わり
- 狩野川さくら公園[伊豆の国市]
- 見頃3月下旬~4月中旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約110本
- >イベント
- 狩野川さくら公園の桜
-
終わり
- 江間川堤[伊豆の国市]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- カワヅザクラとソメイヨシノ合計約230本 それぞれの開花時期にライトアップあり
- >イベント
- 江間川沿いの桜並木
-
終わり
- 源氏山公園[伊豆の国市]
- 見頃3月下旬~4月中旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約60本「美女桜」は伊豆の国市指定天然記念物
- >イベント
- 源氏山公園の桜
-
終わり
- 韮山反射炉[伊豆の国市]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約20~30本
- >イベント
- 韮山反射炉の桜
-
開花情報
なし- 狩野川放水路・陳野橋付近の桜[伊豆の国市]
- 見頃3月下旬~4月中旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約90本
- >イベント
- 狩野川放水路・陳野橋付近の桜
-
開花情報
なし- 狩野川リバーサイドパーク[伊豆の国市]
- 見頃2月中旬〜4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約30本、河津桜約27本、ボタンザクラなど
- >イベント
- 狩野川リバーサイドパークの桜
-
開花情報
なし- 城池親水公園の桜[伊豆の国市]
- 見頃2月上旬〜4月上旬
- >見どころ
- シダレザクラ約20本、ソメイヨシノ約60本、伊豆の国桜、河津桜約20本など
- >イベント
- 城池親水公園の桜の桜
-
開花情報
なし- 蛭ケ島公園[伊豆の国市]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約10本 蛭ケ島茶屋では無料のお茶のサービスも
- >イベント
- 蛭ケ島公園の桜
-
終わり
- 修善寺温泉街・虹の郷・自然公園周辺[伊豆市]
- 見頃3月中旬~4月上旬
- >見どころ
- 温泉街/ソメイヨシノ 約50本、シダレザクラ 約10本、修善寺寒桜約10本・修禅寺境内には5本の大木(3月上旬~中旬) 虹の郷・自然公園/日本庭園エリアを中心にヤマザクラ、ソメイヨシノなどが植栽
- >イベント
- 修禅寺・修善寺温泉街の桜
-
終わり
- 六仙の里公園[伊豆市]
- 見頃3月下旬~4月中旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ、河津桜、寒桜他 約270本 ライトアップあり(予定)
- >イベント
- 伊豆市立公園 六仙の里の桜
-
開花情報
なし- 法泉寺[伊豆市]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- 県指定天然記念物 樹高20メートルの巨木がライトアップされた姿は幻想的
- >イベント
- 法泉寺の枝垂れ桜(県指定天然記念物)
-
終わり
- 伊豆高原桜並木[伊東市]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約550本 伊豆高原駅を起点に約3キロにわたる桜のトンネル
- >イベント
- 伊豆高原の桜
-
終わり
- 大室山 さくらの里[伊東市]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノほか40種約1500本 大室山西麓に広がるさくらの里 ライトアップあり
- >イベント
- 伊豆高原 大室山 さくらの里の桜
- サクラ交流会
-
終わり
- 伊東大川(松川)沿いの桜[伊東市]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約30本 約360メートルの遊歩道や桜並木をライトアップ
- >イベント
- 伊東 松川遊歩道の桜
-
開花情報
なし- 伊豆ぐらんぱる公園[伊東市]
- 見頃3月上旬~4月
- >見どころ
- 城ヶ崎桜(約70本)、琉球寒緋桜、大漁桜、大寒桜、楊貴妃桜、奈良の八重桜、八重紅枝垂れ桜など園内に300本。夜はイルミネーションとライトアップあり。
- >イベント
- 伊豆ぐらんぱる公園 城ケ崎桜
-
終わり
- 稲取高原[東伊豆町]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約110本 約400mの桜並木 お花見エリアが設置され自由に楽しめる
- >イベント
- 稲取高原の桜(東伊豆クロスカントリーコース)
-
終わり
- 熱川桜坂公園[東伊豆町]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約40本
- >イベント
- 熱川桜坂公園の桜
-
開花情報
なし- 龍豊院[東伊豆町]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- 樹齢400年と推定される古木。東伊豆町指定天然記念物
- >イベント
- 龍豊院の枝垂れ桜(東伊豆町指定天然記念物)
-
終わり
- 黄金崎公園[西伊豆町]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約300本 ライトアップあり
- >イベント
- 第40回黄金崎さくらまつり
-
開花情報
なし- 富士見彫刻ライン[松崎町]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約100本 駿河湾越しの富士山を見ることができるドライブスポット
- >イベント
- 富士見彫刻ラインの桜
-
終わり
- 青野川沿い[南伊豆町]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ。南伊豆町青野川沿い約200本
- >イベント
- 青野川沿いの桜(南伊豆町湊の桜並木)
-
開花情報
なし- 報本寺[下田市]
- 見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- 下田市指定天然記念物 ライトアップあり
- >イベント
- 報本寺の枝垂れ桜(下田市指定天然記念物)
天候により開花状況が変動しますので、問い合わせ先へご確認のうえお出かけください。掲載画像はイメージです。
[開花情報提供]※全て外部サイト
静岡県さくらの会、熱海城、熱海市、伊豆の国市、伊豆・伊東観光ガイド、河津町観光協会Facebook、函南町観光協会、伊豆市観光協会 土肥支部