開花状況は基本的に「基準木」の状況を説明し、10段階に区分。「開花」は基準木に5~6輪咲いた状態から3分咲き未満、「満開」は8分咲き以上。
つぼみ
かたしつぼみ
ふくらむ開花
3分咲き
5分咲き
7分咲き
満開
散りはじめ
落花さかん
終わり
開花情報
なし
静岡県西部のソメイヨシノの開花状況更新日:2025年4月17日
※見頃は例年の期間を表記しています。天候等により見頃が変わる場合があります。
西部地区の更新は終了しました。
-
終わり
- 浜松城公園[浜松市中央区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノを中心にしだれ桜、山桜、大島桜など約330本 桜に映える出世城 ボンボリ点灯あり
- >イベント
- 浜松城公園さくらまつり
-
終わり
- 佐鳴湖公園[浜松市中央区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- 河津桜、ソメイヨシノ、大島桜、山桜、しだれ桜(4月上旬)、八重桜(4月中旬)など 約800本 品種の異なる桜が順次湖畔を彩る
- >イベント
- 佐鳴湖公園さくらまつり
-
終わり
- 蜆塚公園[浜松市中央区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約30本
- >イベント
- 蜆塚公園・浜松市博物館の桜
-
終わり
- はままつフラワーパーク[浜松市中央区]
- 例年の見頃3月下旬~4月中旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約500本、その他約800本 チューリップと競演
- >イベント
- はままつフラワーパーク「世界一美しい 桜とチューリップの庭園」
- はままつフラワーパーク 夜桜ライトアップ
- 浜名湖花フェスタ2025
-
終わり
- 浜松市緑化推進センター(みどり~な)[浜松市中央区]
- 例年の見頃3月下旬~4月下旬
- >見どころ
- 冬から春にかけて22種類、約130本の桜。※画像/陽光桜
- >イベント
- 浜松市緑化推進センター(みどり~な)の桜
-
開花情報
なし- 花川運動公園 [浜松市中央区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約500本
- >イベント
- 第1回 花川公園桜まつり2025
-
終わり
- 都田川桜堤[浜松市浜名区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- 都田川堤防沿い約1.5kmにソメイヨシノ約300本 ライトアップあり
- >イベント
- 都田川桜堤
- 奥浜名湖さくらまつり
-
終わり
- 奥山公園[浜松市浜名区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約1000本 奥山方広寺入り口にある公園 ライトアップあり
- >イベント
- 奥浜名湖さくらまつり
-
終わり
- 城山公園[浜松市浜名区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約100本
- >イベント
- 奥浜名湖さくらまつり
-
終わり
- はままつフルーツパーク時之栖[浜松市浜名区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約100本、その他約170本、アーモンド約400本
-
開花情報
なし- 岩水寺[浜松市浜名区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ、しだれ桜など多数 1300年の歴史を有す岩水寺
- >イベント
- 岩水寺の桜
-
開花情報
なし- 不動寺[浜松市浜名区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ50~60本、ミヤマツツジ(ミツバツツジ)も有名
- >イベント
- 不動寺の桜
-
終わり
- 秋葉ダム[浜松市天竜区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約1000本 山がさくら色に染まる ライトアップあり
-
終わり
- 佐久間ダム周辺[浜松市天竜区]
- 例年の見頃3月中旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約100本
- >イベント
- 佐久間ダムの桜
-
開花情報
なし- 中部(なかべ)三叉路の桜トンネル[浜松市天竜区]
- 例年の見頃3月中旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノの桜トンネル
- >イベント
- 中部(なかべ)三叉路の桜トンネル
-
開花情報
なし- 相川桜並木[浜松市天竜区]
- 例年の見頃3月中旬~4月上旬
- >見どころ
- 天竜区佐久間町で最長の桜並木
- >イベント
- 相川桜並木
-
開花情報
なし- 大千瀬川沿い[浜松市天竜区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- 大千瀬川沿いに咲く桜
-
開花情報
なし- 鳥羽山公園[浜松市天竜区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約1000本
- >イベント
- 鳥羽山公園の桜
-
開花情報
なし- 船明ダム・運動公園[浜松市天竜区]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノなど約250本 ダム対岸からの眺めも楽しめる
- >イベント
- 船明ダム湖畔の桜並木
-
終わり
- 獅子ケ鼻公園[磐田市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ、山桜約1000本 桜並木は公園入り口にかかる岩室橋から上流へ700mほど
- >イベント
- 獅子ケ鼻公園の桜
-
終わり
- 粟ヶ岳山頂[掛川市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ、里桜、山桜(約500本) 花見シーズンは渋滞しやすいため、ハイキングがおすすめ
- >イベント
- 阿波々神社 さくら祭
-
終わり
- さくら咲く学校(旧原泉小学校)[掛川市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- 樹齢70年を迎えるソメイヨシノ13本
- >イベント
- さくら咲く学校の桜
-
終わり
- ならここの里[掛川市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約150本、河津桜約100本 原野谷川の堤防沿いに咲き誇る
- >イベント
- ならここ桜ウィーク
-
終わり
- 22世紀の丘公園[掛川市]
- 例年の見頃3月中旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約224本、山桜約18本、ウワミズザクラ約14本、
- >イベント
- 22世紀の丘公園の桜
-
終わり
- 法多山尊永寺[袋井市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約200本 ソメイヨシノとミヤマツツジが同時に満開を迎える
- >イベント
- 法多山さくらまつり
-
終わり
- 小笠山総合運動公園エコパ[袋井市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノや八重桜など、約2000本
- >イベント
- エコパの桜
-
終わり
- 菊川公園[菊川市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約200本 小高い丘の上にある菊川公園 見晴らしもよい ライトアップあり
-
終わり
- 菊川桜づつみ[菊川市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約40本 桜の見頃にあわせてマルシェを開催
- >イベント
- 菊川桜マルシェ
-
終わり
- 丹野池公園[菊川市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノなど約250本 山と緑に囲まれた景勝地、静かな山懐に咲く桜
- >イベント
- 丹野池公園の桜
-
終わり
- 遠江国一宮 小國神社[森町]
- 例年の見頃3月中旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ 神社の脇を流れる宮川沿いの桜並木は見事、しだれ桜など
- >イベント
- 遠江国一宮 小國神社 桜詣(さくらもうで)
-
開花情報
なし- あらさわふる里公園[御前崎市]
- 例年の見頃2月中旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ(3月上旬~下旬)、陽光桜、あらさわ紅桜(2月中旬)、寒緋桜 など、園内に約230本
- >イベント
- あらさわふる里公園の梅・さくら
-
開花情報
なし- 高松緑の森公園の桜[御前崎市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約230本
- >イベント
- 高松緑の森公園の桜
天候により開花状況が変動しますので、問い合わせ先へご確認のうえお出かけください。掲載画像はイメージです。
[開花情報提供]※全て外部サイト
静岡県さくらの会、浜松市緑化推進センター(みどり~な)、つま恋リゾート彩の郷、はままつフルーツパーク時之栖、御前崎市観光協会【公式】Instagram、静岡県掛川観光【公式】Instagram、つま恋リゾート彩の郷、小笠山総合運動公園エコパ