開花状況は基本的に「基準木」の状況を説明し、10段階に区分。「開花」は基準木に5~6輪咲いた状態から3分咲き未満、「満開」は8分咲き以上。
つぼみ
かたしつぼみ
ふくらむ開花
3分咲き
5分咲き
7分咲き
満開
散りはじめ
落花さかん
終わり
開花情報
なし
静岡県東部のソメイヨシノの開花状況更新日:2025年4月21日
※見頃は例年の期間を表記しています。天候等により見頃が変わる場合があります。
東部地区の更新は終了しました。
-
終わり
- 出逢い岬周辺の桜[沼津市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約40本 ライトアップあり
- >イベント
- 出逢い岬周辺の桜
-
終わり
- 大久保川桜堤[沼津市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約40本 西伊豆有数の桜並木
- >イベント
- 中上・大久保川沿いの桜並木
-
終わり
- 大川桜堤[沼津市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- 大川右岸約200mの桜並木
- >イベント
- 大川沿いの桜(B&G戸田海洋センター周辺)
-
開花情報
なし- 愛鷹広域公園[沼津市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約300本、しだれ桜ほか
- >イベント
- 愛鷹広域公園の桜
-
終わり
- 国立遺伝学研究所[三島市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- 約200種300本を超える桜を植栽 一般公開日にのみ見学可能
- >イベント
- 国立遺伝学研究所 一般公開
-
終わり
- 三嶋大社[三島市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ、三島桜、しだれ桜、八重桜ほか計約200本 ライトアップあり
- >イベント
- 三嶋大社の桜
- 三嶋大社 稚児健康祈願祭・鎮花祭
-
終わり
- 富士山本宮浅間大社[富士宮市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノほか約500本 提灯が灯され、幻想的な夜桜演出も ライトアップあり
- >イベント
- 富士山本宮浅間大社 桜まつり
-
終わり
- 狩宿の下馬桜[富士宮市]
- 例年の見頃4月上旬
- >見どころ
- 源頼朝にゆかりのある特別天然記念物の下馬桜 菜の花との共演
- >イベント
- 狩宿の下馬桜
-
終わり
- 稲瀬川沿い[富士宮市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約400本 内房地区を流れる稲瀬川沿いに桜と菜の花が咲き誇る 富士山との共演も
- >イベント
- 稲瀬川沿いの桜
-
開花情報
なし- 富士山スカイライン[富士宮市]
- 例年の見頃4月下旬~5月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ、山桜ほか約1000本 市街地での花期を過ぎた後に見頃を迎える
- >イベント
- 富士山スカイラインの桜
-
開花情報
なし- まかいの牧場[富士宮市]
- 例年の見頃4月上旬~中旬予定
- >見どころ
- ソメイヨシノほか約40本 平地より半月遅れで見ごろを迎える
-
終わり
- 岩本山公園[富士市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ、山桜、里桜など約310本 同時にミツバツツジなども咲きそろう ライトアップあり
- >イベント
- 絶景☆富士山 まるごと岩本山
- 岩本山公園の桜
-
開花情報
なし- 富士西公園[富士市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ、山桜、しだれ桜など約70本
- >イベント
- 富士西公園の桜
-
開花情報
なし- 潤井川龍巌淵[富士市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約50本
- >イベント
- 潤井川龍巌淵周辺の桜
-
終わり
- 御殿場高原時之栖[御殿場市]
- 例年の見頃3月中旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ1260本、しだれ桜、大島桜、八重桜、御衣黄など総本数5500本以上 早咲き桜3810本
- >イベント
- 御殿場桜まつり
-
終わり
- 富士山樹空の森[御殿場市]
- 例年の見頃4月中旬~下旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ、しだれ桜など約230本
- >イベント
- 富士山樹空の森の桜
-
終わり
- 秩父宮記念公園[御殿場市]
- 例年の見頃4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ、しだれ桜、紅しだれ桜、大島桜ほか約30本 樹齢130年以上といわれるしだれ桜をライトアップ
- >イベント
- 秩父宮記念公園の桜
-
終わり
- 御東原循環線[御殿場市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約200本 ドライブにもおすすめの東山エリア
- >イベント
- 御殿場桜まつり
-
開花情報
なし- 富士仏舎利塔平和公園[御殿場市]
- 例年の見頃3月下旬~4月中旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ、しだれ桜 約1000本
- >イベント
- 富士仏舎利塔平和公園
-
終わり
- パノラマロード沿い[裾野市]
- 例年の見頃4月中旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約150本 桜と富士山の共演を楽しめる
- >イベント
- 富士山すそのパノラマロードの桜
-
終わり
- 裾野市運動公園[裾野市]
- 例年の見頃4月上旬〜中旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約80本
- >イベント
- 裾野市運動公園の桜
-
終わり
- 桜堤遊歩道[長泉町]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約120本
- >イベント
- ながいずみ&すその交流イベント サクラサクマツリ
-
終わり
- 駿河平自然公園[長泉町]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ、大島桜ほか約300本 四季折々の美しい彩りを見せてくれる自然に囲まれた公園
- >イベント
- 駿河平自然公園の桜
-
開花情報
なし- 笛吹市桃源郷春まつり[山梨県笛吹市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノのほか、桃の花、スズラン、ミズバショウなどが楽しめる ライトアップあり
- >イベント
- 笛吹市桃源郷春まつり
-
開花情報
なし- 新倉山浅間公園[山梨県富士吉田市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ約650本
-
開花情報
なし- 河口湖[山梨県富士河口湖町]
- 例年の見頃4月上旬~中旬
- >見どころ
- ソメイヨシノ ライトアップあり
- >イベント
- 富士・河口湖さくら祭り
-
開花情報
なし- さがみ湖MORI MORI[神奈川県相模原市]
- 例年の見頃3月下旬~4月上旬
- >見どころ
- 関東最大級約2500本の桜
- >イベント
- さがみ湖桜まつり